

退会ユーザー
私もそんな感じです😭
首が座らないと大変ですよね。

こむぎ
私もずっと引きこもってました😅
むしろ今でも旦那がいない時はほぼ引きこもりです💦
2人きりの時は行って近所のスーパーぐらいです😂

ma
その頃の赤ちゃんは音や光なんかでも、大きな刺激になってますよ☺️長く連れて歩くと疲れてしまうし、お家の周りを散歩したりするだけで赤ちゃんの世界は広がります☺️

はじめてのママリ🔰
うちもまったく同じです😅子育て支援センターのクラブとか勧められたりしましたが首がまだ座ってないし授乳もねんねの時間もあると思ったらなかなか外に出る気にもなれず😔

はじめてのママリ
抱っこ紐で公園行って
景色見せる時だけ外して
腕で抱っこするとか
赤ちゃん楽しいと思いますよ🌸
でもご無理せず☺️

えびせん
3ヶ月なら全然問題ないですよー!
でもママリさんが孤立感感じたり鬱々しちゃう方が心配です😱
向かい合わせの抱っこでも、外の空気や光や音などで十分刺激は受けますので、
しんど過ぎなければ、ママリさんの気分転換にお散歩してみてはいかがでしょうか❤️☀️😊
大変だったら窓開けて空気入れ替えたり、窓際から外見せたり外の音が聞こえるように換気するだけでも全然家の中とは違う刺激が受けられますよ🌱🌷

はじめてのママリ🌻
わたしもその頃そんな感じでしたよ!!
3ヶ月ならお子さんにとってはほんの少しお散歩するくらいで充分刺激あると思います💓その頃はお出かけ大変ですよね。
むしろお母さんの方が家で鬱々としちゃうんじゃないか心配なので、お子さんと二人だけでお出かけはまだ色々大変だと思うので旦那さんと三人ででも、旦那さんにお子さんを預けてたまには一人で外出すると気分晴れると思います☺️

(^_^)
3か月くらいなら全然問題ないとおもいます🎶
コメント