
流産し、胎嚢かなと思う塊を保存したい。冷蔵庫で保存すればいいか不安。アドバイスをお願いします。
流産し、今自然排出中です。助けてください..
今朝より大量出血、レバーのような塊が出た後、灰色?のような崩れない塊が出てきました。(血の塊は割り箸でつついたら崩れたので)これが胎嚢かなと思い、割り箸ですくいジップロックに保存しました。
ただ、 細長いような繋がった感じで本当にこれかな?と不安ですし、ネットでみたジップロック保管で冷蔵庫に入れてればいいのかわからず不安です..何かご存知の方いらっしゃいましたらアドバイスお願い致します。お辛い経験を聞くことになりすみません。
- ママリ🔰(5歳9ヶ月)
コメント

ママ
私も1ヶ月前くらいに自然排出しました。
胎嚢は透明?白っぽい丸?袋でした!ぽよよんってかんじでした。
赤黒い線?みたいなのついてました
濡れたティッシュにつつんでジップロックに入れてました。
電話したら3時間後くらいに持って行くことになったので冷蔵庫入れずにおいてました!

りんご
私も去年自然排出をしました。
私の場合流産ですと言われて次の日出す予定でしたが、その日の夕方お風呂入ってる時に自然排出しました。
そのまますぐにキッチンペーパーに包みジップロックに入れました!
冷蔵庫には入れずそのまま涼しい玄関に置いときました。
-
ママリ🔰
お辛い経験なのに、お話くださり本当にありがとうございます。私も涼しい玄関に置いておこうと思いました。
りんごさんは排出後いつ頃病院に行かれましたか?また、ジップロックに入れる前にペーパーで包むのは病院のしじですか?- 4月10日
-
りんご
次の日の朝イチで病院行きました!
ペーパーで包んだのは私の母の指示です!
私の母も1度自然排出した事があるらしくてペーパーで包みジップロックに入れてたみたいです!- 4月10日
-
ママリ🔰
ご回答ありがとうございます!私も包みたいと思います。
- 4月10日

はじめてのママリ
お辛いですよね。お体ゆっくり休めてくださいね。
私も数年前ですが自然排出しました。わたしも、これから自然排出して塊があったら持ってきて、と言われていたので、ナプキンに出た塊をナプキンごと袋に包んで持って行きました。冷蔵などはしてませんでした。
病院では、結局その塊は全て血液で胎嚢のようなものは見つかりませんでしたが、子宮の様子見てもらって、完全流産だね、と言われて特にそれ以上の治療などはありませんでした!胎嚢はそもそもエコーでまだ見えてなかったので何とも言えないのですが、、
心配でしたら、病院などに電話してみるのもいいのかなと思います!
-
ママリ🔰
お辛い経験を詳しくわかりやすく教えてくださりほんとうにありがとうございます。病院に電話してみました!
すぐに病院に来るよう言われ、まだ出てる途中のようでした。また1週間後に行く予定です。完全流産とは言われなかったので、まだ残ってるのかな、と思ってます。子宮収縮剤?を頂き帰宅しました、、- 4月10日
ママ
絨毛?かなんかがあるかどうかを調べるのに持っていくみたいなので大丈夫だと思います。
なんかがあったら半年は妊娠したらダメって言われました!
ママリ🔰
回答ありがとうございます。お辛い経験なのに、詳しくお話くださり感謝です。
すぐに病院に行かれたのですね。羨ましいです。
病院には午後電話するのですが、私は月曜日になりそうなので...それまでの保管も心配です(>_<)
ティッシュに包んだほうがいいと病院で言われましたか?
私も病理検査に出したいと思ってます!
ママ
調べたら濡れたティッシュに包んでた方がいたのでそうしました!
ママリ🔰
そうなのですね、私もそうすればよかったです。
ご丁寧な回答ありがとうございます!あれから何も出てこず、少しずつ出血がおさまってきているのでもう終わったかもしれません..