![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハイチェア購入で悩んでいます。安全性や値段、食べこぼしを考慮し、トリップトラップ、アッフルチェア、すくすくチェアプラスの違いを比較中。2人目を考えるとすくすくチェアプラスがいいかな?でも抜け出しやすいかも。アドバイスをお願いします。
ハイチェアを購入しようと思うのですが、ストッケのトリップトラップと大和屋のアッフルチェア、すくすくチェアプラスで悩んでいます。
同じ質問もたくさんありましたが、どうしても決めきれず。。。
ネットで検索して調べた上で感じたそれぞれのネックとして
トリップトラップ→値段
アッフルチェア→テーブルと体に隙間ができ、食べ物が落ちる
すくすくチェアプラス→抜け出しやすい
という点なのですが、今後2人目ができたときのことを考えると値段の面ではすくすくチェアプラスがいいのかな?と。
でもすくすくチェアはベルトだけでは抜け出しやすいと見て、娘は今バンボでも体をよじって抜け出そうとするのでちょっと怖いかな?と悩んでいます。
安全性を一番に考えるとトリップトラップなのかな、間を取ればアッフルチェアだけど食べこぼしが多いのは嫌だな、とぐるぐる考えてしまい、結論が出ません。
とりあえずベビーザらスに行って乗せてみようとは思いますが、アドバイスをいただけると嬉しいです。
よろしくお願いします(>_<)
- はじめてのママリ🔰
![あんどれ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんどれ
アッフルチェア使ってましたが、別売りのベルトつけたら抜け出せないですよ😊
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
アッフルチェア使ってますが、力が強くて細身なのでベルトつけても抜け出します😭
そしてあまり食事が好きでなく散らかすので食べこぼしはひどいです…
ただ正直どの椅子でも立つしこぼします!
ストッケも他所で借りたことありますが同じですね🤔
候補にはなさそうですが、絶対に立ち上がれないというベビービョルンにすれば良かったなと思いました😭
でもアッフルチェア、見た目は可愛いので満足です笑
![ji-ko](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ji-ko
トリップトラップ使っていまが抜け出しますよ!別でチェアベルトもつけてます😃
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
アッフルチェア使ってます!別売のベルトを購入しきつめに閉めたら抜け出せません。
隙間は確かにあるけど、一歳過ぎてからは付属のテーブルはやめてダイニングテーブルにくっつけて食べさせてました。
一歳3ヶ月にはよじ登ってたのでバーも外してもう椅子で使ってます!
食べこぼしはどれでもするし掃除は必須です(笑)
![ゆか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆか
すくすくチェアプラスをベルトつけてましたが、あれ抜け出せないと思いますよ💦
一歳くらいまではお腹の前のT字のもつけてましたが…今では自分でベルト締めてます😅
付属のテーブルにお皿を乗せるとお皿を落としたくなるみたいで、あのテーブルは使わずにダイニングテーブルにつけてます!
トリップトラップ値段ですよね、わかります😅
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
トリップトラップ使っています。うちは8ヶ月くらいから使い始めましたが、初めは立ち上がることが多くベルトは購入した方が良かったと思いました💦落ちそうになったことも何度かあり焦りました😱
また付属のテーブルもはめ込むだけで簡単にとりつけできる反面、子供が前のめりになった時に前に外れて子供も前に落ちかけたこともあったので、よく動くお子さんとかだとよくよく注意が必要です💦
高かったですが、調整して長く使えるのでうちは買ってよかったです。
コメント