
コメント

退会ユーザー
私は持ってませんでしたが、あっても良いと思います!むしろあった方が良いと思います😊授乳が終わっても夜泣きとか夜中にオムツ交換…とかもありますので…。

はじめてのママリ
授乳ライトを出産祝いでもらったのですが、あまり使いませんでした😂
ニトリのものがどんなものかあまりわからないのでなんともですが、、
うちのはたまひよで人気のやつで、デザインが可愛く気に入っていたのですが、ライトの部分が大きくて全体的に明るくなりすぎるので、眩しい感じで、、
うちはベビーベッドだからかもしれないですが、ベッドの柵に挟めるクリップ型のライト(読書灯)が1番シンプルで使いやすかったです🙆♀️
-
ちーちゃん
やはりあまり使わなかったというパターンもありますよね、、
ニトリのは一応3段階で灯りがつけられて
置いて使ったりドアノブなどにかけても使えるようなものでした!
確かにクリップ型も使い勝手がよさそうですね!- 4月10日
-
はじめてのママリ
灯りが調整できるの、とても良さそうですね!
操作がシンプルなのが1番いいと思います!夜中は寝ぼけながらなので、いっぱいボタンついてると困りました。笑- 4月10日
-
ちーちゃん
確かにそうですよね(笑)
寝ぼけながらボタン探すのは辛いです😂
先輩ママさんのそういう声、参考になって助かります✨- 4月10日

退会ユーザー
100均で買いました!授乳他オムツ変えの時に役立ってます!
使わなくなったら防災用にしようと思ってます💡
-
ちーちゃん
100均にも授乳ライトとして使えそうなものがあるのですね!
一度見てみようと思います!
確かに使わなくなったら防災用にいいかもです✨- 4月10日

メメ
持ってないです。
生まれたての頃は常夜灯つけてその中でオムツ替えしてました。
で、寝たらまた真っ暗にするみたいな。
真っ暗な方が夜中寝るって聞いた気がして…夜目も効く方だし。
下の子はそのまま今は夜中一切起きないので、授乳ライトは買わなくて良かったなと思ってます。
ただ、買うならニトリのにしたかな☺️
-
ちーちゃん
そーなんですね!
やはりいらなかったってパターンもありますよね、、
もし買うなら授乳ライトとして使わなくても他で使用できるものを選ぼうと思います😊- 4月10日
ちーちゃん
そうですよね!あって損はないですもんね!
やはり用意しようかと思います😊✨