
コメント

姉妹ママ
つらいですよねーー
私も下の子が産まれる前後から半年になるあたりまで上の子と接するの本当しんどかったです😭
でも上の子かわいくない症候群について聞いて調べてたら、産後のホルモンのせいでどうしようもないようなことが分かったのでホルモンのせいにしました。
上の子のせいでもないし、
自分のせいでもない。
悪いのはホルモン!!!って笑
深呼吸して目を閉じて数を数えて上の子に話しかけたり色々しましたがもう時が過ぎるしかお互いおさまっていかないな、って感じでした😭

ひよこ
こんにちは😊
全く一緒です😢
土日保育園お休み、かつ旦那が仕事なので昨日の夜から憂鬱で憂鬱で🌀
イヤイヤですら可愛いなと思えて大好きな娘だったはずなのに、2人目を出産して退院してから全く可愛いと思えずイライラして冷たい態度とってしまって、そんな自分が嫌で改めようと思うのにやっぱりきつい口調になってしまう💦
-
ゆき
こんにちは😊
コメントありがとうございます🙇🏻♀️
ワンオペお疲れ様です😭私は今日両親がヘルプに来てくれているにも関わらずイライラしてしまいます💦
ひよこさんはイヤイヤですら可愛いと思えていたんですね!きっとホルモンのせいですよ🙌🏻
私は下の子妊娠中・妊娠前からイライラしてしまってたので‥
切迫で長期入院して、あんなに上の子に会いたくてたまらなかったのに、今はイライラしてキツい口調・冷たい態度ばかりとってしまいます😔
難しいですよね💦- 4月10日
-
ひよこ
ホルモンのせい、なんですかね😥
昨日旦那にお姉ちゃんになって我慢してる部分もあるだろうからもっと優しく接してあげなよ!とか言われて、さらにイライラしてました💦
もうママ知らないからね!お片付けできない子ママ嫌だよ!とかほんっと突き放すようなことばっか言ってしまって反省ばかりです💧
イライラしすぎて泣きたくなります😭
穏やかに日々過ごしたいです。- 4月10日
-
ゆき
旦那さんにそんな事言われたらイライラしますね😭💦
うちは共感してくれていても、八つ当たりしたくなります‥
分かりますー😭私も突き放すような言葉や冷たい言葉ばかり言ってしまって反省して泣いてます‥
それでも繰り返しちゃうんですよね😔
早く穏やかに過ごしたいですね😭- 4月10日

はじめてのママリ🔰
可愛くないとは思わないけど、うちもずーっと喋ってるし、イヤ❗とか全く同じで頭かかえてます😅
イヤイヤ期かって思ってはいるけど、自分に余裕がないと「いい加減にしいやー!」って怒ってしまいます😔
2歳児相手に大人気ない事は分かっているけど、オウム返しされたり(いい加減にしいやーとか)するとイィィー❗❗ってなりますよね😭
いつか落ち着くだろうから今は戦うしかないと思ってます😂
-
ゆき
コメントありがとうございます🙇🏻♀️
うちは上記のような感じなのでホント可愛くない‥って思っちゃう時あります。。
イヤイヤ期だって分かってても、余裕がないとイーッ!ってなりますよね😔
でも、はじめてのママリ🔰さんは前向きに頑張ってらっしゃいますね😖✨
私も見習いたいです😢- 4月10日
-
はじめてのママリ🔰
前向きになるようにしないとと言い聞かせてる最中ですか現実は甘くなく、今日も何度か怒ってしまいました😭
下のお子さんが誕生されたとこだとお世話も大変だしで余計にイライラしちゃいますよね😱
あまり無理なさらず、早くイヤイヤ期が終わることを願いましょう😄- 4月10日
ゆき
コメントありがとうございます😢
姉妹ママさんもそうだったんですね😭共感して下さって嬉しいです😢
ホントしんどくて、上の子にキツい事言ったり、保育園から帰って来るのが憂鬱に感じてしまったり‥
そう思ってしまう自分が嫌で仕方ありません。。
少しワンオペになるだけでもイライラ止まりません‥
今朝もお姉さんパンツ履くと言うので履かせたら💩漏らされて‥想定通りの事なのにイライラ止まりませんでした💦
でも、ホルモンのせいなんですね💦それは初めて聞きました!私もホルモンのせいにしたいと思います😖
早く穏やかに過ごせるようになりたいです‥
姉妹ママ
支援センターでもよく「上の子が…」ってママさん達と話してますよ!
みんな一緒みたいですよ😊
ママリの記事でも調べたら出てたと思います!
2人ともかわいいし、上の子は我慢してがんばってるって分かってるのに怒鳴って後悔する自分が本当いやになってたんですけど、ちょっと救われました✨
その渦中は本当辛いんですけどね😱
他にも同じ人がいるってどこかで思い出してください😆
ゆき
そうなんですね😖
他にも同じような方がいると分かっただけで少し安心しました💦
ありがとうございます😭