旦那との関係に悩み、離婚を考えている女性がいます。相手は興味なく、スキンシップもなく、離婚を受け入れそうです。
旦那の帰りが遅かったので話してたのかと聞きました。ちょっとねー!と言われたのでいつも通り誰と?と聞いたらマママが知らない人と言われ男の人?と聞くといつもは答えるのに、毎回それ聞くけど女って言ったら怒るから嘘つく事になるよと言われました。
産後で少しイライラしているのかそれ以上話をしたくなくなりました。イライラを超えて悲しいです。最近は目も合わせない、話も冷たく返したり。私は大好きなのにもう飽きたのですかね。離婚したほうが楽かなと思ってしまいます。嫉妬する自分がいやで辛いです。旦那は興味ないみたいで私の事は何も聞きません。スキンシップもないです。私と話すときは携帯画面を見ながら。自分から離婚を切り出したらすんなり受け入れられそうです。
- マママ★(9歳, 10歳, 12歳)
ysm mom
離婚の前に気持ちを伝えてみてはどうですか?好きだから嫉妬すると。もう愛はないの?と。
ゆったん、
いやいや。そんな事ないです❤
まぁ、家も同じですけど😭
すぐ携帯。ちっともこっち見ない‼って、怒ってやりますw
あなたの事を考えて返事してるんだから❤十分愛されてますよ🙋
退会ユーザー
うーん😔
なんでそんな言い方するんですかね、女の人なら女の人で正直に言ってくれればいいのに、そんな偏屈な言い方されたらイライラしますね💦
好きな人と結婚したんです、いつまでも嫉妬して当たり前じゃないですか。何もおかしくないと思いますよ。
旦那さんの本音を聞くのは怖いですが、一度こちらが大人になり落ち着いて本音をお話してみては?
離婚というワードは一旦無しにして、悲しい気持ちになってることを素直に伝えてみたらいいと思います。男の人ってほぼ察してくれないし…こちらが素直にならないと本気でわからないんだなって私は常々思いますよ笑
あくまで私個人の解釈ですが
ママの知らない人!と答えたりちょっとねと隠したり、旦那さんも構って欲しがり?と思いました。本当に飽きたのなら わざわざそんな構って、ツッコんでと言わんばかりの返し方しないですよね😕
旦那さんも何か思っているのかもしれませんよ!やはり一番は、お話をすることです^ ^
お二人が良い方向に進めるといいですね☺️
コメント