

ちびママ
小児科は文字通り子供だけですよ!
お母さんは別に内科を受診し、授乳中である旨を伝えてお薬を貰えばいいと思います(o'ω'o)

とまる
娘のかかりつけの小児科では、子供も診察するなら大人も一緒に診察&薬を出してもらえます!
以前、娘も私も体調を崩し、行く前に問い合わせしたところ、お母さんも一緒に診ましょうか?と言ってくださり、診察と授乳中でも飲める薬を処方してもらえました。
はるとママさんのお子さんのかかりつけの小児科でもそれが可能かどうか、事前に問い合わせしてみると良いかもしれませんよ!
お子さんを小児科に連れていき、自分は別の内科に、って大変ですもんね。
早く治りますように。
-
はるとママ
ありがとうございます!
- 8月29日
-
とまる
どういたしまして!
はるとママさんもグッドアンサーありがとうございました♪- 8月29日

ふー
子供と一緒なら基本的には大人も受診可能ですよ!
当日でも構わないので、事前に電話して(予約を入れる時はその時に)大人も受診したい旨を簡単に伝えておくとよりスムーズです(・∀・)
お大事にして下さいね💡

☆ちゃきママ☆
小児科でもお母さんの症状聞いてくれるところもあるみたいなので、ダメ元で聞いてみてはどぅですか?😊
早く善くなるといいですね⭕️
お大事にして下さい…✨

みーこ◡̈♥︎
小児科は子ども専門院なので、はるとママさんは別で受診するか…もしくは二人とも内科を受診するのはどうでしょうか?
小児科は子ども向けの総合病院みたいなもので、内科だと見てもらえないとかはないですよ♡
ちなみに私も息子がしばらく下痢が続き、治ったな〜と思ったら今度は私で(^^;;
水分を飲めば即トイレに行ってて育児するのも辛かったので子ども連れて内科に行きましたよ♡
ただ息子の症状は改善に向かっていたので内診のみでしたが…

ふー
すみません、補足ですm(_ _)m
お子さんとママ2人とも風邪っぽいのなら、ママが診てもらう事で原因が分かったりして逆に良い事もあります。
但し、お子さんと明らかに異なる種類の症状だと断られる事があるのでまずはその病院に聞いてみる方が良いです!
コメント