※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくら
子育て・グッズ

5.6歳のお子様を持つ方へ、スーパーなどの買い物に一緒に行く際、疲れることはありますか?

こんばんは^ ^5.6歳のお子様を持つ方に聞きたいのですがスーパーなどの買い物に一緒に行く際まだ大変だな疲れると思うことありますか??

コメント

deleted user

うちは5歳の娘ですが、とても楽になって買い物で大変だと感じることはなくなりましたよ😊

  • さくら

    さくら

    コメントありがとうございます😊
    やはりそうですよね。
    羨ましいです😢

    • 4月9日
はじめてのママリ🔰

5歳の息子がいます。
カートを押すとか、魚をトングで袋に入れるとか、レジの機械にお金を入れるとか、とにかく自分がやりたい!ばかりで疲れます💦
他のお客さんの迷惑にならないか気を張ってないといけないので。
あと、余計なもの買いたがったり勝手にカゴに入れてたり…極力一緒に行きたくないです😂

  • さくら

    さくら

    コメントありがとうございます😊
    同じです😭😭レジにならんでてもレジのとこに置いてあるもの大人用のガムとか、、触ったらいる!って入れたり、カートおすっていうし人にぶつかったりしてもいけないからって本当周りの方に気を使いまくるのでかなり疲れるんです😭周りの同じくらいの子は大人しくついてきてたりしてて😭🤣🤣うちの子だけか?!と不安になってました🙇‍♀️😭

    • 4月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    レジ横のお菓子とか電池とか危険ですよね😂
    全く同じで私も安心しました😂

    • 4月10日
  • さくら

    さくら

    分かります😭電池危険すぎます笑✨
    うちは男の子一人っ子なのでみんな、どうなのか分からなかったのですが安心しました🙇‍♀️
    買い物一緒に行きたくないですよね💦これからも極力おいてきます笑

    • 4月10日