
離乳食進みが悪く、一歳過ぎても食事が苦手。レシピ試しても食べないことが多く、落ち込む。果物ばかり食べている。食べてくれる日が来るか不安。
ご飯の事を考えるのがしんどいです🥲
5ヶ月過ぎからの離乳食も進みが悪くそのうち食べるようになるか。と食べなければすぐに下げてましたが
一歳過ぎの今でも相変わらずご飯あまり食べません。
おっぱいも大好きでずっとおっぱいに張り付いてます。
珍しくもりもり食べてくれたなーって時もたまにありますが違う日に出すと全部床に捨てられたりします。
お肉も魚も食べないしパンも食べないし、卵アレルギーで卵の練習も進まないし、ベビーフードや離乳食の本やネットで色々レシピを調べて作ってもほぼ捨てているので最近はどうせ捨てるし、、って思うとテキトーになってきてしまいました。
インスタなどでしっかりしてるご飯を作っている人の写真とか見ていると自分がちゃんとしていない親に思えてきて落ち込みます。
本当にちゃんと食べてくれる日が来るんだろうか🥲
栄養ある物しっかり食べて欲しい、、
ほぼ果物ばっかり食べてます😐
- (=^ェ^=)(5歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちも2歳3ヶ月ですが未だにご飯食べないです😭
本人にお茶飲んでるから大丈夫と言われました
今日もお昼にうどん少し食べてお茶で凌いでました
みんな子供のペースでがんばれとか言われますが
どんなに頑張っても何も食べない子もいますよね😂
作る方が心折れることの方が多いです😇

退会ユーザー
私も同じように悩んでいた時期があります。確か1歳半から2歳代でした。
果物だけとかなんならお昼ご飯食べない日とか。たまぁに、ちゃんと食べてくれる日があったと思いきや次の日は食べないとか…
お肉とか魚なんて硬いとかいって頑なに食べなかったり噛んでも吐き出してみたり…
昼なんて、納豆ご飯、しらすご飯のローテーションだったり。それも食べたり食べなかったりでしたよ。
お肉やお魚まともに食べるようになったのはここ最近です💦
-
(=^ェ^=)
ご回答ありがとうございます😊!
うちの子もほんとそんな感じです、今日もちゃんとご飯食べたの夜だけです🥲🥲🥲
凹み過ぎず食べてくれたらラッキーくらいの気持ちで頑張ろうと思います😐- 4月12日
(=^ェ^=)
ご回答ありがとうございます!2歳過ぎていても食べない子も居るんですね😭卒乳はされているんですか?
もう本当に心折れます😭😭😭
はじめてのママリ🔰
うちもまだおっぱい飲んでます笑
辞めるタイミング逃しまくってます🤣
企業内保育から認可保育園に二つ園を跨いでおり、情緒不安定になるのでおっぱい辞めるのがまだ難しいです😂😂
他の子を見るとガツガツ食べてて、他の子と比べてしまうのも辛いですよね😇