
所得区分は、1ヶ月のお給料によって決まりますか?
いつもお世話になっております🙇♀️
限度額認定証についてなんですが
所得区分とは、1ヶ月のお給料をいくらもらってるかによるものでしょうか?💦
- かぼす&すだち(4歳0ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

退会ユーザー
年収ですね!
いつもお世話になっております🙇♀️
限度額認定証についてなんですが
所得区分とは、1ヶ月のお給料をいくらもらってるかによるものでしょうか?💦
退会ユーザー
年収ですね!
「お金・保険」に関する質問
【至急】離婚経験のあるママリさん。 是非、教えてください😌🙏 お金の取り決めで「あの時、●●ももらう約束をしておけば良かったな〜」という事はありますか? 例えばですが、 よくある特別費(入学時、入院時など)や、 児…
的外れな質問すみません。告知違反🙁🙁医療保険に加入した時に、精神的な浮き沈みがある事を自覚はしているものの、自分では病気だとは思ってなく、伝えてすらいない。保険加入から半年~1年後くらいに精神科へ行き、精神科…
先月の家計簿をつけていて、予想以上にお金を使っていて焦っています。 見直した方がいい部分をアドバイスいただけないでしょうか? 夫婦+小1+年中+乳児の5人家族です。 子どもたちは並の食欲ですが、夫と年中さんが…
お金・保険人気の質問ランキング
かぼす&すだち
コメントありがとうございます🙇♀️
年収いくら以上でいくら払う、みたいな感じですか?💦
無知ですみません🙇♀️💦
私はパートで平均して月々22万程度なんですが…
よく分からず😭
退会ユーザー
そういうことです!
世帯年収いくらでいくらまでの区分と言う感じです
市役所や会社で聞けばわかると思いますよ!
夫婦なら2人の年収だったはずです汗
かぼす&すだち
コメントありがとうございます🙇♀️
そうなんですね!💦
主人と私の年収合わせたもので決まるんですね!
自分の分だけだと思ってましたら💦
教えていただきありがとうございます🙇♀️✨
退会ユーザー
ごめんなさい!
調べ直したら基礎控除後の所得でした!
なので年収では無いです!
かぼす&すだち
わざわざ調べていただきありがとうございます🙇♀️✨
80100円の区分に当てはまったのですが、
80100円+食事やベッド代だけ払えば良いという理解で良いのでしょうか?🤔
退会ユーザー
私も利用したのに忘れてて不安になったので…(笑)
大部屋であればベッド代は要らないと思います。
食事代は必要ですね!
かぼす&すだち
そうなんですね!✨
今は部屋が空いていなくて外来の相談室に泊まってる感じです笑
明日以降で個室に移動になるみたいなので、それまでは部屋代かからないのかなぁ?🤔と少し期待しています🤣笑
ご丁寧に教えていただきありがとうございます🙇♀️💓
退会ユーザー
空いてなくて仕方なく個室ならかからないですが、望んで個室だとかかるかもですね߹ᯅ߹
現在は多分保険適用内だと思います。
あとは入院や手術等の費用次第なので、区分ぶん払う場合もあれば、払わなくて済む場合もありますね!
その辺は病院しだいなのでざっくりと聞いてみるのもいいかもしれません!
いえいえ!