
コメント

🐣
風疹の1回目は、MRワクチンとして1歳くらいに受けられたんですか?
🐣
風疹の1回目は、MRワクチンとして1歳くらいに受けられたんですか?
「小児科」に関する質問
4/21に38w0dで女の子を出産しました。 3回目の帝王切開です。 3人の中で1番経過が順調で、心配なのは高齢である自分のことくらいだったのですが、 無事に産まれたと思っていたのに、夜遅くに小児科の先生が病室へ来て、…
身長と体重を正確に測りたいです。 いつも生まれた日を狙って毎月予防接種の予約を入れていたので、小児科で測定してもらっていました。 予防接種が一旦落ち着きしばらく小児科に行く用事がないのでどこかで測りたいです…
4月に入り、慣らし保育も終わり、通常保育になって1週間ほど経ちました。 呼び出しは今のところないですが、 保育園行き出してから鼻水がすごいです。 夜寝てる時は鼻が詰まって口呼吸になるからか、 咳もゴホゴホ出てい…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
saaye
はい。1回目は半年前の1歳の時です!!
🐣
うちの子は6ヶ月でMRを自費で打ち、1歳でまた公費1回目を打ちましたよ😌
半年で2回打った事に対しての不安だったら、気にされなくて大丈夫だと思います!
saaye
ありがとうございます!
差し支え無ければ基本のスケジュールより早く打たれたのは何故でしょうか?
はやく抗体付けておきたかったからでしょうか?
必ずしもスケジュール通りではなくて大丈夫なのですね😃
saaye
あともう1つ宜しいでしょうか?
5〜6歳で再度打たれる予定ですか?
先生はもう2回済んだので3回目は要らないとおっしゃっていますが看護師さんは3回打っても良いと思いますとおっしゃってまして...💦
🐣
2年前爆発的に麻疹が流行り、
感染が不安だったからです😢
早く打ってデメリットはない(自費になるくらい)という情報を目にしたため打ちました!
また、日本脳炎も1歳半で保育園に通い始めた時に早期で2回まで打ちました。
(地元のブタの日本脳炎抗体保有率が高く、小児科も生後半年からのワクチン摂取を推奨していたので)
🐣
MRは公費で2回目(合計3回)も打つつもりです☺️
私自身がMRを生涯で3回打っても
抗体がつきにくいので😖
(数値は上がるものの2.3年でまた下がります)
saaye
詳しく教えて頂きましてありがとうございます!!
安心しました😄
うちも3回打っておこうと思います✨