
コメント

はじめてのママリ🔰
4人兄弟で上3姉妹が漢字一文字の読みに文字で下の弟が関係ない漢字2文字の読み4文字です。
なんも気にしてないですw
その友達との関係の深さによるかもです
よく会う仲良い人だったら気にしちゃうかも…

はじめてのママリ🔰
今度生まれる友達がうちの子と最後の一字が同じです。仲良いのでむしろ嬉しいです💡漢字は違いますが。
姉妹間のことは、その子によるので難しいところですね🥺女の子の方が気にする子は気にするかなぁと思いました💡
-
ママリ
そうなんですね😌事前に何か伺いなどありましたか?💦あまり個別で連絡とらない子なのですが、でも聞いたところで嫌とは言わないですよね😅💦
なるほど💦たしかに性格によりますよね😣漢字を入れる名前だと誰とも被りはしないんですが、、主人も友人と一文字違いの名前を気に入っておりどうしようかと😭- 4月9日
-
はじめてのママリ🔰
会って話すことがあったので、その時に名前の候補として聞きました💡でも最初、一緒だということに気づかないくらいお互い気にしてなくて(笑)「そういえば一緒だ!」となりました😊顔合わせてたからフランクに話せてたのはあるかもです💡
私が友人の子と、友人の子→〇〇うちの子→〇〇▲という被り方で名付けています。よくある名前なので多方面で被っていたのですが😂特に伺いはせずにつけて、出産報告とともに「実は似ている名前なんだけど…」と話し、気にしていた部分だったので被ってごめんねと一言言いました💡友人は「漢字違うし全然気にしないよ!むしろ一緒で嬉しい」と言ってくれました💡
それぞれ気にならないように、物心ついた時に2人へ由来を話すといいのかなと思いました💡親の名付けの気持ちって、けっこう子ども心に残ると思うので😊- 4月9日
-
ママリ
再度返信ありがとうございます😭!
会って話すことあればベストなんですが、コロナ禍の中、多分もう会うことがないというか、名前発表ももう年賀状になりそうで、、🥲
グループ内で〇〇▲、〇〇×と被ってる子もいるので気にしないグループ仲だとは思うんですが、、その子はまだ誰とも被ってないのでどうなのかなと💦お子さんは小学生なのでもう滅多に会わないんですが😣
主人はそこまで気にしたらもう気に入った名前つけられないと言い、それもそうだなと思うんです😭産前は私も特に気にしなかったんですが、産後やはり気になってしまうものですね。。
そうですよね😌🌸姉妹については由来がキチンとそれぞれあるので説明してみます⭐️
私自身由来はないと言われ未だにショックな思い出が残ってるので、ちゃんと話したいと思います😌- 4月9日
ママリ
漢字については気にならないと聞いて安心しました💦
今回とても気に入った名前が私の漢字入らないので😣
友達は高校からのグループで年一回集まりで会う友達です。
2人で遊ぶ事はないんですが、、💦