
夫が実家に行くのが居心地悪いのに、家族で泊まることを希望しています。私は息子と二人で行っても良いと言っていますが、夫は私がいないと大変だと言います。どうすれば良いでしょうか。
夫は自分の実家にひとりで行くのに、すごく気を遣い、居場所がないと言います。夫1人で泊まりになんて、行ったこともありません。
なのに、こども、私にはコロナが落ち着いたら泊まりに行きたい、と言います。
夫の家に付き合っている時から行ってますが、居心地悪いです笑
子供生まれたら雰囲気変わると思ってたけど、変わらず。
他人の家だから仕方ない、と思いますが、
夫の親族の家にもいくつか行かせていただき、
気を遣いますが、居心地は悪くなかったです。
夫も、自分の実家が居心地悪いの、分かってます。
私は、泊まりなんて辛いから、息子と2人で泊まってきていいよ、と言ってますが、
そうすると、
いや、私居ないと大変だし、って。行きたがらずに今に至ります。
なのに、実家に家族で泊まらせたがります。
夫が実家で居心地悪いのに、他人の私はもっと嫌に決まってますよね。
どうしたら良いですか?
私は泊まるなら、どっかの旅館とかに一緒に行った方がいいです。
それか、夫と息子だけでクリアしてから、家族でってしたいです。
- はじめてのママリ🔰(1歳8ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

ままり
同じ状況なら旦那が何と言おうと行かないですね🤣
子どもと旦那だけ泊まりに行かせるのも嫌です🤣子どもが嫌な気持ちになっちゃいそうですし。旦那だけ行ってきてって思います。笑

退会ユーザー
日帰りはできない距離なんですか?
わざわざ泊まりたくないです。
泊まるなら近くの旅館のほうが
奥さんも気を遣わなくて済むし楽ですよね😥
-
はじめてのママリ🔰
車で片道2時間弱なので、日帰りできます。
夫が、実家に泊めたいっていう親孝行の夢?願望?があるみたいです。でも、現実的じゃないっていう…
独身義兄も居るから、なおさら嫌にんです。- 4月9日
はじめてのママリ🔰
本当は嫌ですが、息子は人懐っこくて、久しぶりのじいちゃんばあちゃんでも、誰でも好きなんです。
なので、息子を行かせないってなると、ただの私のマガママになってしまうんです😔
旦那だけだと、用事あって行っても少ししか滞在しないんです。