
ファミサポを利用したことがある方、検討中の方、止めた方の意見やアドバイスを聞きたいです。地元に頼れず、パートで子育てと仕事を両立したいけど不安です。預けるのは嫌で、仕事向いてないかも…。
3歳で4月から保育園に入園した息子がいるママです。
ファミサポ使ってる方いらっしゃいますか?
考えている方や、やっぱり止めた方でも、、、
ぶっちゃけどうですか?
地元ではないので頼りがないのですが、収入目当ての復職ではなくパートで、子育てと仕事の両立慣れのため、なのもあり、見知らぬ人に頼むことにあまり気が進みません。
特に熱があって預けてまで働くのは嫌で、仕事向いてないかな?とかも思ったりします。
まだママ友に預ける方が良いなとか、、。
ご意見、アドバイス聞かせて下さい!
- みい(7歳)
コメント

あり※
そこまでして私は働きたくないです。
なのでもし働くならパートで子育てに理解ある職場を探します。

mei🍒
頼ったことないですよ〜!!
子供が熱出したときは仕事を休んでいました。
-
みい
コメントありがとうございます。
休ませてくれるんですけど、後のち困るからファミサポとか今のうちに登録しときな的な言われるんです。
うわべだけじゃない理解ある職を探すの大変ですよね。
ちなみに、うささんはどういうお仕事ですか?
なんかもうヤクルトとか生協とか行こうかなとか思っちゃってます(笑)- 4月10日
-
mei🍒
そんなこと言われるんですね💦
今は辞めてるんですがアパレルでした😊女性ばかりの職場で子持ち主婦さんが多かったのもあり何も言われたことはなかったです😊その前は飲食店で働いていましたが、ここも子持ち主婦さんばかりだったので理解ありましたね。
ヤクルトは託児所?があるんですよね?働きやすそうです!!- 4月10日
-
みい
入ってからでないとわからないことが沢山でした。。。
ありがとうございます!- 4月11日

ママリ
ファミサポも病気の子は預かってもらえないですよ💡
-
みい
うちの市では微熱とかウイルス性でも預かってくれるところも提携してるみたいで。。。
やっぱり普通の方には病児は預けられないですね。
ありがとうございます!- 4月9日
みい
コメントありがとうございます!
ですよね。私も同感で、パートで子育てに理解ある職場を探して入ったつもりだったんですけど、、、何か子供が熱で具合悪くて1週間くらい休ませてくれて、でも後々色々言われたり、慣らし保育とか仕方ないことも、直面する度に休んで良いよとか、言われるんですけど後にこのままだとなんちゃらとか、早出できなくて色々言われたり。。。
やはりファミサポよりは違う職を探してみようと思います。
ありがとうございます。