3ヶ月の娘が寝つきが悪くなり、おしゃぶりで落ち着くが驚いている。昼間もグズグズする。乗り越えた経験を教えてください。
いつもお世話になってます( ˶ˆ꒳ˆ˵ )
今、3ヶ月になったばっかりの娘がいます*
3ヶ月入ったとたん寝つきが悪くなってしまって(><)
抱っこで寝かしつけてしばらく抱いたままでいて、それから布団に置くのですが必ず泣きます(T ^ T)
おしゃぶりを吸わせると落ち着いて寝てくれますが…
今まではそんなことなかったのに(T ^ T)
これも成長の過程ですかね?(´・ω・`)
昼間も何かしらかまってないとすぐグズグズ言うようになって(><)
今までが大人しかった分、反動に驚いてます(´・ω・`)
みなさんはどうして乗り越えてましたか?(´・ω・`)
- serika(2歳3ヶ月, 5歳10ヶ月, 8歳)
コメント
aya(ゝω・´★)yuki mama
抱っこで寝かしつけされてるんですね‼(*^^*)うちは添い乳で寝かせてます。いがいとスムーズに寝てくれます✨
♡moco♡
分かります!!6ヵ月になった今でも良く泣いて訴えてきます…寝かせる時は気合い入れて、布団におろしますw
もう諦めて抱っこしまくってます❤
-
serika
やっぱり抱っこしまくらないとダメですよね(;^ω^)笑
もうさすがに大丈夫やろうと思って置いて泣かれたときには心が折れそうになります(T ^ T)
今までは置いてもスッと寝てくれてたのに…
今までと同じようにはいかなくなってくるんですね(;^ω^)- 8月28日
aya(ゝω・´★)yuki mama
私も最初は苦手でしたが悪戦苦闘したけど慣れてきたらこれが楽でした‼🙋そのまま寝てくれるので✨あと、ハイアンドローチェアをゆらゆらさせるのもお昼寝の時に使えますよー😁
-
serika
布団に置くっていう動作が要らないですもんね(^^)
1度やってみます!
ハイローチェア持ってないんですが、やっぱ便利ですよね〜。
買おうかな(・∀・)- 8月28日
aya(ゝω・´★)yuki mama
1度試してみてください❗(*^^*)
ハイローチェアー便利ですよ。テーブルもついてたので離乳食をハイローチェアーに座らせて食べさせてました✨(*^^*)
serika
添い乳なんですね!
あまりしたことがないので、たまにしてみようと思ってするのですがうまくできなくて(;^ω^)
でも添い乳の方がそのまま寝てくれますよね*