※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳2ヶ月の子供がまだ単語を話さない不安。他の指示は理解するようになったが、まだ単語が出ない。他のお子さんはいつ話し始めたか、前兆はあったか。

1歳2ヶ月の子供がまだ全く単語が出ません💦
最近段々とこちらの指示も理解してくれるようになってきたのですが、単語がまだまだ出ません😭
とはいえ、発声?はたくさんあってつねに「んー!」とか、お話してるみたいに「んんーんんんーんん」みたいに言ったりはしていて、何か伝えたいんだろうなぁと思う時もあります。

皆さんのお子さんは初めて単語を話した時はいつでしたか?また、単語を言い始める前兆のような言動とかってありましたか?

言葉は個人差があるとは知りつつ、まだ一つも喋らないので少し不安になってきました💦

コメント

はじめてのママリ🔰

息子も何も話しません😂😂
「ママ」すら言わないです!

娘は1歳前から話してて、1歳半には3語文以上ペラペラ話してましたが、息子は1歳半で単語出てるかも怪しい気がしてます😂😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    同じくらいの月齢ですね🌸ママ!うちも言わないです😅しつこいくらい毎日「ママにちょうだい」とか、ママママ聞かせてますがダメです😅
    やっぱり個人差が結構あるんですね😲❗️本当かわかりませんが、女の子は言葉早い子が多いって聞いたことあります!

    • 4月9日
はじめてのママリ🔰

うちの子は1歳半〜7ヶ月頃に初めての言葉が「はいどうぞ!」でした😂
それまでは宇宙語をひたすら喋ってました🥺
でも1つ出てきたらちょっと遅めながらも少しずつ言葉が増えてきて、今では2語分が出てくるようになりました✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    初めての言葉がはいどうぞ!ってすごいですね😲✨やっぱり一つでも出始めたら増えてくるものなんでしょうか。早くうちも初めての言葉を聞いてみたいです❣️

    • 4月9日
まるまる

息子は5ヶ月からママと言ってますが、単語がいっきに増えたのは1歳ちょうどあたりです!
息子は、宇宙語 喃語のお喋りをいつもよりやたらたくさんするようになったなーとおもってたら言葉もでるようになります!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    5ヶ月でママ!びっくりしました🥺‼️うちも、本人的にはしゃべってるつもりみたいにずーっと発声してる時とかあるんですが、言葉もうすぐなのかなぁとか期待しちゃってます🌸

    • 4月9日
はじめてのママリ

くもんのあいうえおカードとても良かったですよ^_^
あ行は、あ!とか単語を言えるようになりましたし、指差しもいつのまにかマスターしてました。
単語は6か月過ぎからマンマ、からで、うー!、うーあ、わんわん、パパパパ、だー!とかお話ししています。
絵本読み聞かせは継続していて、日中はラジオばかりです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    半年からすごいお話してたんですね😲❗️うちはマンマさえ言いません😭💦絵本などの読み聞かせもするんですが、ページをめくりたいばっかりで全然聞いてなさそうです。笑
    あいうえおカード❣️また見てみます✨

    • 4月9日
はじめてのママリ🔰

うちの子喃語も宇宙語もなかったですよ🤣
首を立てに振るか横に振るかくらいで🤣

1歳4ヶ月で断乳したら急に喋りだしましたよー😄
1歳半には50語越えてました😊
なんの反応もない娘抱っこして旦那はアパートの駐車場で車見ながら赤だねー青だねーってずっと話しかけてました🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    1歳4ヶ月から2ヶ月間での伸びがすごいですね!✨やっぱり出始めたら急成長する子供さんもいるんだなぁ😲❗️うちも、イヤイヤは最近ようやく首振りでできるようになりましたが、言葉の方はまだまだ発声ってかんじです😅

    • 4月9日
はじめてのママリ🔰

息子、2歳半だけど未だに宇宙語です🤣わたしも何回も不安になってたけど保育園、幼稚園入ればそのうち喋るだろうしもう気長にしてます笑
3歳になっても喋んなかったらさすがに焦りますけどね…笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    たしかにそうですね!いつかは話すだろうなぁと思いつつ、わりと1歳くらいでもいくつか言葉出てる子も多いし勝手に焦ってました😅でもよくよく考えると、知り合いの子で3歳すぎてやっと喋り出した子もいたので、ほんとに言葉は個人差があるんでしょうね💦ついつい可愛くおしゃべりしてるの早く聞きたいなぁと思っちゃいます🥺✨

    • 4月9日
なの

少し前に散歩中の犬に気づいてわんわん!って言ったのが初めての単語ですかね🤔
1歳過ぎたあたりから 何かを指さししながらあった!っていうのが大好きで手当り次第あった!👆とか
ねんね、行く!、イヤ!、うん くらい。
単語はなかなか出てこなかったです!
指示したりお願いするとやってくれるので言葉の理解はあるからあまり気にしなくてもいいのかなぁと思ってます☺️!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    わんわん!可愛いですね🥺✨うちの子は単語どころか、意味のある言葉がなくて💦「あー」とか、「だっだっ」とかまだまだそんなのです😅
    こちらの言うことはだいぶ分かってくれるようになってきたので、そこは心配してないのですが、、、。
    うちも早く可愛い単語聞きたいです☺️❣️

    • 4月9日
Mio

うちの子もまだ全然いわないですよ!
まーまー、じいじ、のむ、くらいしか言わないですね💧

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    同じくらいの月齢ですね😌
    え!そんなにお喋りできるなんてすごいですよ✨うちも早くママとか言ってほしいです🥺✨

    • 4月9日
  • Mio

    Mio

    私に言ってるかは分からないですけど😅
    まーまーって言うのたまにです

    • 4月9日