
旦夫が感染者の多い県へ長期出張。子供の面倒を見るため母と姉が泊まりに来るが、バイト休むべきか悩んでいる。皆さんは出勤しますか?店長に相談しますか?
皆さんなら、どうされますか?
今月の下旬から旦那が長期出張に行きます。
出張先が、感染者の多い県です。
私はコンビニで準夜勤してます。
旦那が出張に行ってる間は
母と姉が泊まりに来てくれて、子供たちをみてくれます。
旦那は仕事の行き来とご飯を買うためにホテルの前にあるコンビニだけしか、出ないっと言ってます。
旦那が帰ってくるのが
5月の下旬です
バイトや子供たちの保育園は2週間休みますか?
主人は俺帰ってくるタイミングで、実家に帰るか?っと
言ってますが、、
正直バイトもあるので、、悩んでます。。
ただ、バイトに行ってもいいのかな?
って思ってるのですが、、
どうなんでしょうか🤔
皆さんなら気にせず出勤しますか?
それとも店長に相談しますか?
- Haruki(5歳5ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

moony mama
濃厚接触者でもなく、特段症状が出ていないのであれば、普通に生活します。
我が家は、主人が一月中旬に3年間の上海単身赴任が終わり帰国しました。
海外からの帰国のため、主人は二週間の外出自粛。念のため、私の勤務先と息子の保育園に確認しましたが、主人に発熱などのコロナ感染の疑われる少々が出ない限り普通に出勤、登園可能でしたよ😊
海外帰国ですらこの対応なので、国内の移動なら特に何もせず普通に生活します。
感染者が多い地域に限らず、国内どこにいても感染リスクはありますから。
旦那様がきちんと感染予防策を取ってくれるのであれば、私は気にしません。
Haruki
回答ありがとうございます^ ^
たしかに感染者が多い少ない関わらず
感染リスクはどこにでもありますよね!
神経質になりすぎてました!
気にせず生活していきます^ ^