

あい
してません‼️
もらえばいいかなーと思ってます‼️
男の子なので迷いましたが…

ママリ
しましたー!
主人がやってないのでならない可能性考えるともう先に予防接種しちゃいました笑
-
ままり
料金といつ頃しましたか?
- 4月9日
-
ママリ
7000円くらいだったかな?打てるようになってすぐ打ちました😊小児科からどうしますか?と言われた気がします🙆♀️
- 4月9日

退会ユーザー
男の子はやっておいた方が
いいと言われてやりましたよ!
娘もやりました
かかっても軽くすみますし
かかっときやっとけば良かったと
思いたくなかったので😅
-
ままり
いつ頃接種しましたか?
- 4月9日
-
退会ユーザー
1歳半頃です!
定期接種やってる時に言われて
やりました!
1回目は助成がでました
料金は忘れてしまいましたが、、、- 4月9日

退会ユーザー
しました!!

きき
しましたよ〜!
任意の物も全部打ってます。

あーか
しました!
昔はかかった方が良いと言われてたそうですが、おたふくは重症化した時に難聴になることがあるので、しっかり予防接種した方が良いとされてますよー( ´ω` )/
1歳になってすぐ打つと無菌性髄膜炎の予防効果もあるそうです!
うちは7000円でした!

チッタン
しましたよ!
私自身が妊娠中に検査しておたふくやってないのが分かって、産後すぐ打ったので…
子供は打てるようになってすぐ打ちました!

さらい
しました。(*^^*)

くまくま
しました!
任意のものも全て打ってますし、これからも全て打つ予定です!

まよひば(ガチダ部歳女🐍)
しました!
旦那は病気に対しての抵抗力がなくなるからやるな!と反対していたのですが、小児科から重症だと難聴になって一生、耳が聴こえなくなると言われた旨を伝え説得しました。

ゆうごすちん
男の子なのでしてますよー。
おたふくはインフルエンザのように頻繁に流行るものではないし、大人になってからなると合併症で睾丸炎を起こし不妊になる可能性もあります。
私は大人になってからかかり、大人は入院することが多いから少しでもおかしかったらすぐ救急車を呼ぶように医師に言われて怯えてました😭

e.
男の子はやった方がいいみたいなので、やりましたよ!
次男もやる予定です!

退会ユーザー
男の子も女の子もいます。全員打たせました^ ^🎶 予防出来るものは予防してあげた方が 子供自身も看病する親にとってもそっちの方が断然良いと思ってるので☆
コメント