

結ママ
掛け金安いのは県民共済ですが、しっかりもらうなら、それなりの保険に入った方がいいですよ😅
私はニッセイの保険月9千のと県民共済はいっていました🙆♀️

k
1人目帝王切開のあと、明治安田生命に入りました。
当時の規約では5年空けると、次の帝王切開でも保険おりるという内容でした。
来月帝王切開予定ですが、ここまで空ける予定は正直なかったのですが、中々授かれず、1人目と6年空いたので、保険おります。

レンガ
コメントありがとうございました!かなり下りる保険金も少ないんですね😅今すぐに2人目作りたい!って感じでもないので他の保険会社も見ながら計画的に行きたいと思います
コメント