コメント
am
コメント失礼します。
退職するかどうかはご自身の意思であり、ご夫婦の問題なので義母に相談しなくても良いのではないのでしょうか?
m ❤︎
1人目の時は正社員で働いていたので
反対されました😅
息子の給料だけでは生活出来るわけがない!と💦
ですが働くのは私ですし
義母の意見は無視して辞めました!
-
S
ありがとうございます!
私も現在正社員でして、、
悪阻により休職していたのですがその間に会社側が手のひら返したような対応になり
退職を促されてます😭
泣き寝入り状態なのですが
一応同居している義母にも相談しようと思いまして😰
反対されると思い、話した方が良さそうですね😥- 4月8日
🥝
相談ではないですが、
会話の流れで辞めようと思っているという事は伝えました!
そうなのね!体が1番だからね!と言って頂き特に反対などはされなかったです!
-
S
ありがとうございます!
そうなのですね!やはり同居となると仕事を辞めるとゆうのは大きな事なので話さなければなと思ってました!
そのように言ってもらえると
気持ちも和らぎますよね💧- 4月8日
-
🥝
家事の分担や生活リズムなど今までとガラッと変わりますもんね💦
私はまだ同居していないので、報告程度で済みましたが💦
妊娠する数ヶ月前まで鬱で1ヶ月の休職もしていたので、どんな反応されるかと内心ビクビクしていましたが、気持ちが楽になりました💦- 4月8日
-
S
何を言われるかと構えてしまいますよね、
何も話さないまま決断するのもやはり同居となると、後々問題起きそうです😰
義母も家族ですし、
よく相談したいと思います😊
まだ同居して1ヶ月なんですけど、かなり勇気はいります😅
がんばります!!- 4月8日
ゆみ
退職する10日前に妊娠分かりました!義母になんて相談しませんでした。
-
S
退職するのが決まっていてとゆう事でしょうか??
- 4月8日
-
ゆみ
しいちゃんさん❤️
そうです!ちょうど2年前の3月に、4月20日で辞めますと退職届を出して、その10日前に妊娠分かりました。夫も特に言ってなかったのかなと思いますが、妊娠報告した時ゆみさんは仕事どうするの?と聞かれ、たまたま退職決まってたんだって言ってたと思います。- 4月8日
-
S
なるほど!
その流れだとスムーズでいいですね💧
私の場合家族には妊娠後も
仕事は正社員として続けていくと伝えていてました、
ただ、悪阻が酷く休職期間中に会社側から退職を促されてしまい😭(私にも非があったのでしょうが、、)
色々とライフプランやマネープランが崩れてしまいまして😢 退職するにも会社と話したんだけど顔も合わせずらい関係となってしまいまして
the最悪、の状態です😭😭- 4月8日
-
ゆみ
しいちゃんさん❤️
なるほど😢つわりはもう仕方ないですもんね。。。会社が酷いなって思います(´・ω・`)
旦那さんはどう考えてらっしゃるのでしょうか??- 4月8日
-
S
精神的なダメージがすごかったです😭家族経営なもので
上部3名に揃いも揃って潰されました笑
ちなみに会社にはまだ退職ひますとは伝えておらずです!
顔も合わせたくないので非常識ではありますが、体調も悪いですし電話での報告にしようかなとか色々考えてたら頭病みしてしまいました💧
主人は
仕方がない
そうするしかない
辞めた後は扶養でやりくりし
保育園など決まってから就活でもいいのでは?と言ってくれてます。
しかしこの大事な時期に出張で遠く離れてまして😥
忙しいみたいで時間も合わず
深い話が出来てません、、。- 4月8日
-
ゆみ
しいちゃんさん❤️
すみません、下に書いてしまいました(´;ω;`)- 4月9日
ゆみ
しいちゃんさん❤️
家族経営って鬱陶しいですよね・・・。
なるほど🤔お気持ち分かりますが、もう退職されるならあまり心象悪くしてもあれですし、とりあえず電話ででも退職の意思を伝えたらどうでしょう??旦那さんも納得されてるようですし🎵ちなみにうちの元夫は、妊娠分かったとたん「いや、働いてよ」「うちの職場の妊婦さん働いてるよ」とか言ってました・・・。旦那さん羨ましいです!
-
S
確かに身体を優先させなければですよね💧
ありがとうございます!
参考にさせていただきます😭
そうなんですか!
私たちもカツカツですが
そう言ってくれる旦那にも感謝したいと思います😭😭- 4月9日
-
S
確かに身体を優先させなければですよね💧
ありがとうございます!
参考にさせていただきます😭
そうなんですか!
私たちもカツカツですが
そう言ってくれる旦那にも感謝したいと思います😭😭- 4月9日
S
一応同居しているとゆうのもありまして💧
am
ご主人と話し合って決まった結果を伝えればいいと思います。
主様は退職されたいのでしょうか?
S
退職を希望しております!
am
主様が退職を希望されていらっしゃるのであれば、辞めようと思ってますだけでいいと思います。
お身体を大事にするのが1番だと思います。