※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひい
ココロ・悩み

担任の先生の対応に悩んでいます。息子がまだ2歳で、先生の言い方が心配。自分の意見も言えずグレてしまわないか心配です。どうしたら良いでしょうか?

4月になり担任の先生が変わりました。

息子の担任&担当の先生はベテランさんで
ハキハキ話すし厳しい面もありますが
お話していて先生のそういう所すごく
素敵だなと思う所もありました(*¨*)


例えばうちの子が私がお迎え行った時に
私に気づき、ママ〜って走ってきてくれるのは嬉しいのですが、そのまま廊下を走ったりして困ってると担任の先生に伝えたら、じゃあ…〇〇してみませんか?と提案してくれたり

帰り際、うちの子に靴履いてママと手を繋いで帰るよ!
出来るよね?と声を掛けていました。

でも…出来るよね?と聞かれたら
出来る。しか言えなくないですか?😢

まだ2歳の子供ですよ?
言い返す術も身につけていないのですから
その聞き方はずるい気がします。

うちの子の様子を見ていたら
出来る!とは言ったものの
どこか納得いっていない様子。

このままじゃ自分の意見も言えずグレてしまわないか心配です…

どうしたら良いと思いますか?

真剣に悩んでいます。

コメント

はじママ

結局、その先生のことが気に入らないということでしょうか??
正直それでお子さんがグレることはないと思いますが、気になるなら先生に伝えたほうがいいと思います。

ただ先生に悪気はないでしょうし、「出来るよね!だと息子は萎縮してしまうかもしれないので、出来るかな?というような感じで誘導をしてあげてほしい」とお願いすれば、角が立たずに解決するかなと思いました(^^)

  • ひい

    ひい

    そんな事ないですよ!!
    すごく素敵な先生です(*¨*)

    ただ、出来るよね?と言う言い方に、疑問と言うか2歳の子には厳しすぎるような…と思ってしまって(´・_・`)

    大人でも上司に
    出来るよね?と言われたら
    はい しか言えないのと同じことかな〜と思ったのです。

    • 4月8日
  • はじママ

    はじママ


    うーん、私はその場面を直接見ていないので何とも言えませんが…。

    「出来るよね?何、出来ないの?」みたいな言い方だとそりゃあ息子さんも納得出来ないとは思います。
    でも、「出来るよね?先生ちゃんと知ってるよ!」みたいな言い方だとガラッと受け取り方変わるんですよね。
    息子さんが納得いかない顔をしていたのも、言い方が嫌で従いたくなかったけど渋々の顔なのか、本当は嫌だけど先生がそうやって励ましてくれたからやってみようかなの顔なのか分からないですし🤔

    まあでもひいさんが気になるのなら、やはり先生にそれとなく伝えて、言い方改めてもらった方が双方ともに良いと思います!

    • 4月8日
ポッキー

先生はベテランとのことですので、長年子供たちを見てきた上で困りごとに対応してくれたり助言してくれてるわけですよね。できるよね?の声かけも、できなかったらできない!!と子供だからこそ言えると思います。それでグレることはないですよ。できるの知ってるよ、頑張ろうよ!みたいな意味にもとれるし私は嫌な気はしません。でも育児って家庭によって様々なので、気に入らないならやんわりその言い方は息子には合わないと思うので、、と言ってみてはいかがですか?