
コメント

はじめてのママリ🔰
資格持ちで医療事務で大きい病院で働いていましたが、正直資格いらないです🥲
産休中ということはすでに医療関係で働いていらっしゃるのでしょうか?
はじめてのママリ🔰
資格持ちで医療事務で大きい病院で働いていましたが、正直資格いらないです🥲
産休中ということはすでに医療関係で働いていらっしゃるのでしょうか?
「その他の疑問」に関する質問
制服や指定体操着がある幼稚園へ行っている方、何着ずつ持っていますか?とりあえず一着ずつ買ったのですが、洗い替えとかで追加しようと思って…ただ高いので…みなさんどうしているか教えてください🥹
先日、6歳の息子が友達と友達のお姉ちゃん(6年生)を連れてきました。 私が裁縫で金槌を使うんですが、 友達のお姉ちゃんが勝手に部屋に入り持ち出し、 息子の貯金箱の底を金槌で開け 金を取り3人で6000円以上使った…
犬を飼ってる方いますか? 夜は犬とベットで一緒に寝ているのですが、 お子さんがいる方はどうやって寝てますか? 胃腸炎などで吐いたり下痢したり、 おもらししちゃったりなどで、犬が舐めちゃったり したら大変だなと…
その他の疑問人気の質問ランキング
ぽん
資格いらないんですか!?
いや、これから入る感じですね!
全く医療関係なく接客業になります...笑
何か今後の為に取っておこうかなぁという感じですね🤔
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
正直まったくいらないです😂
学生の時に五万?くらいかけて講習と試験と受けて資格取りましたが、就職しても周りは誰も資格持ってないですし、病院によってシステムも違うのでいちから学ぶ感じでした💦なのでお金も時間も無駄でした💦
もちろん資格持ってる人と初心者ではあった方が有利かもしれないですが、医療事務の求人は沢山ありますし、未経験歓迎!ってところがほとんどだと思うので、せっかくのマタニティ期間に勿体ないなと私は思ってしまいます😭
ぽん
なるほど...!!
経験者が言うのであればたしかにいらないかもですね😂
病院によって違うのであれば尚更そこで学べば良いですもんね🤔
結構求人見てると未経験OKなところ良くあるのでそこで見てもいいかもしれないですよね!!
そしたら資格取らずにゆっくりお産に向けて準備していこうかなと思います👌
貴重なご意見ありがとうございました✨