
コメント

lelouch*
固茹でにした卵黄は冷凍可能ですよ☺︎︎
ほぐした卵黄を1回分ずつラップでくるんでジップロックにいれて冷凍してます(*^^*)
たまごボーロは使っているたまごの量が少ないので、アレルギー判断には向いてないと思います。。。
普通に卵黄耳かきひとさじくらいから始めた方がいいですよ~

T&Tママ
卵黄をほぐして少し白湯でのばして、ジップロックに薄く伸ばして冷凍してました。使う分だけ折って使ってました♫
ボーロで試す方もいますよね。卵黄のみ使ってる商品、全卵使ってる商品があるので気をつけてくださいね。
-
ako*
そんなフリージングの仕方があるんですね!
ポキポキ折って使えるのは便利そうです♡
卵黄と記載されてるのを買って食べさせたりはしてたんですけど、またそれとは別に卵黄で慣らしていこうと思います!
ありがとうございました♡- 8月28日

てるちゃんだいすきママ
わたしは、キューピーのたまごボーロあげました!
普通に卵はまだあげたことないです。
めんどくさくて、、、白身が食べられるようになってからでいいかなーなんて思ってますf^_^;
-
ako*
ゆで卵の出番があまりなくて…泣
最初は卵黄あげてたんですけど、あげない日が何日も続いたので迷ってました(・・;)
卵黄の冷凍ができるみたいなので試してみます♡
ありがとうございました♡- 8月28日
ako*
冷凍できるんですね!
試してみます!
卵黄がゆとかにしてあげてみます♡
卵ボーロは卵の量少ないんですね!
買って食べさせたりはしてたんですけど、冷凍できるなら卵黄で1ヶ月くらい様子みてから全卵少量試してみます!
ありがとうございました♡