※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
pooh
子育て・グッズ

義母が勤めていた幼稚園に子どもを入園させるのは、嫁的にどんな気持ちや考えがあるでしょうか?

ざっくりとした質問で、すみません。

最近まで義母が勤めていた幼稚園に子どもを入園させるのは嫁的にどんな気持ち、どんなことを考えますか?

コメント

deleted user

今居なくて、いい幼稚園なら通わせます!!

  • pooh

    pooh

    回答ありがとうございます😊

    良い幼稚園ではあるので、子どものために…って感じですよね(^-^;
    他にも候補はあるので、よく考えてみようかと思います。

    • 4月9日
deleted user

私は嫌ですね😅苦笑
最近まで勤めてたなら知ってる先生も多いから、、、話が全部筒抜けになるでしょうし、行事も全てしゃしゃりでてきそうですし😅

  • pooh

    pooh

    回答ありがとうございます😊

    そうなんですよね…。辞めても繋がってはいるだろうから、子どもの話にもなるだろうし…。

    運動会とか誘っても園の先生と絡むとめんどくさいだろうし(^_^;)

    嫁的に良い顔してないと『なに、○○さんのお嫁さん、愛想悪いね』とか言われそうだし。
    ○○さんのお孫さん、元気だね~とか言われたら…いやいや、‘’わたし”の子どもや!となるのではないかと想像してしまったり😞💦

    候補にいれていいものか悩みます…。

    • 4月9日
yu-s

嫁的にはいいけど
スタッフからしたら大変そう😫

  • pooh

    pooh

    回答ありがとうございます😊

    園の先生からしたら、めんどうだなぁとも思うんですかね??
    子どもに何かあれば義母にツッコまれるとか??
    わたしが義母に園の先生の愚痴を言うとか??

    園の先生側のことは考えてませんでした、なるほど👀

    • 4月9日
  • yu-s

    yu-s


    失敗じゃないですけど、
    あのねー◯◯先生がね~
    みたいな事が裏で言われたら嫌だなとは思います!

    • 4月9日
  • pooh

    pooh

    ご意見、参考にさせていただきます❗
    ありがとうございます😊

    • 4月10日
ママリ

人の噂好きというか、あの先生はどうこう言ってきそうなめんどくさい義母なら嫌だな〜って感じです💦
入園してから良いことも悪いことも言われたりしそうなので😓

めんどくさくなくても通い始めは今いる先生方に、〇〇さんのお嫁さん、お孫さんなんですねー!とか言われるのめんどくさいだろうなって思います😂

  • pooh

    pooh

    回答ありがとうございます😊

    わたしの子どもなのに、○○さんのお孫さんとか言われるのイヤだなーと思ってしまうんです(^_^;)
    間違いではないんですけど、わたしの子どもとして見てほしいなと…。

    園の先生からは、必ず義母の話が出てくるだろうし、その度に良い顔するのめんどくさいとも思ったり…。

    悩みますね😞🌀

    • 4月9日
  • ママリ

    ママリ

    その呼ばれ方イヤですよね💦
    お義母さんの存在があるから他の子とかと対応に差があるのかなぁ…とかも変に考えてしまうので、まだ選べる段階なら私なら候補から外します😓
    一時預かりとかならまだしも、2.3年通うとなると長いので我慢できそうになくて😅

    • 4月9日
  • pooh

    pooh

    ですよね…。

    ありがとうございます❗
    決心つきそうです❗
    参考にさせていただきます(^-^ゞ

    • 4月10日