※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こなこ
子育て・グッズ

明石市の子育て学習室に参加した方、活動内容や準備、忙しさ、参加期間、1・2歳の子供の参加状況について教えてください。魚住町についても教えてください。

明石市の子育て学習室に参加したことがある方いらっしゃれば、どんな感じか教えてください!🙇‍♀️
何歳からでも参加OKとは聞いたので興味はあるんですが、上手くできるか心配なので…

・どんな活動があるのか?
・準備などはどんなことをするのか・どれくらい忙しいのか?
・年間でずっと参加しなくてはいけないのか?
・小さい子(1・2歳)もいる?
辺りが聞ければ助かります💦

ちなみに魚住町です!

コメント

まる

校区によって本当に様々です!!
うちの校区はとてもゆるーく活動してて、参加もしたい人だけ、参加できる人だけって感じです(笑)人形劇、公園遊び、工作、新聞遊び、リトミック、クリスマス会とかしました。コロナ前はお菓子作りとかありましたが、今は感染拡大防止で無いです...。
隣の校区は、わりとしっかり活動しててお金のこととかも厳しいみたいです😅
説明会みたいなのってありますか?うちの校区はあるのでそれ行って話聞いて決めるとか出来ますが💦

  • こなこ

    こなこ

    いろいろありがとうございます!
    ゆるいぐらいが良いですね…!😂
    子育て支援課に電話してもわからなかったので、幼稚園の方に説明会あるか問い合わせてみます!

    • 4月9日
はじめてのママリ🔰

私も参加しようカ悩んでます💦
どこの学習室も説明会あるみたいですね!
コロナもあるし行ッてみるか悩んでます😂💦💦