※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

ここ最近ずっと喧嘩しています😔旦那は楽天家で楽しくいきたいタイプ、な…

ここ最近ずっと喧嘩しています😔
旦那は楽天家で楽しくいきたいタイプ、なので、心配性の私とは真逆でそれに関してはとてもいいことだと思っています!
ただ石橋を叩いて渡るタイプの私とよく意見が合わなくて喧嘩になってしまいます。例えば、「株や投資をしない?」との提案に、私は現実的にみて今の家計状況からは厳しいと断ったり、「SNSで子供の写真とかあげて子育てについて発信してみれば?」との提案には、個人情報だし私自信乗り気じゃないので断ったり😅また、将来的に同居や義実家の農業手伝う話も後ろ向きな発言ばかりしていたり😓
旦那は、俺が言うこと全て否定されて何も楽しくない!と…。確かに、新しい一歩を踏み出せばいろんな世界が開けるし…言われていることは分からなくもないです。
私なりの主張をするけど、旦那からの理詰めでいつも何も言えなくなります。根本的に合わない者同士のようです😔歩み寄りが必要…だけど上手くいかない…

皆さん旦那さんと毎日仲良くできてますか?

コメント

deleted user

言われたことの全てでなくても、どれか新しい一歩を踏み出してみたらどうですか?😀

うちも旦那がやたら色々提案してきますが、多少妥協してでも受け入れられること、断固として受け入れないこと、都度判断してきちんと話すので、旦那とは仲良いですよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね!妥協して受け入れられることとそうでないことの判断しつつ、旦那にも歩み寄っていかなきゃなと思います😣

    • 4月8日
あーか

うちもそういう感じでとにかく合わないです💡
でも喧嘩になることないですよ( ´ω` )/
お互い話し合って納得して終わる感じです!
自分の意見ばかりを主張せず、相手の意見を受け入れることもするようにしてます!
考えておくねーとか、そういう意見もあるんだね💡とか。。
そういう一言があるだけでも違うと思います( ´ω` )/

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分の意見ばかり主張してたように思います😔もっと相手の意見も受け入れてあげることが私には必要だと思いました😓

    • 4月8日