
コメント

ユズママ
一気に8時間見せるのはちょっと怖いのでその前に三、四時間とかで練習できないですか??
私も生後半年前くらいに三時間くらいのバイトをたまにしてましたが、育児日記みたいなのをつけてたので、それを渡してオムツ変えとかご飯のタイミング、食べさせるもの、お昼寝、愚図った時の対処、水分補給など、を詳しめにかいたやつを置いて参考にしてと言ってお願いしました。男の人って、お母さんみたいに子どもの細かなとこに気付ける人って少ないと思うので、彼なりに一生懸命は見てくれてましたがちょっぴり不安でした(*^^*)笑というか私がいたら、旦那も頼ってくるので…。
でも今でも娘はまだまだパパ大好きですし、いい機会と思って頑張ってもらってください(o^^o)
さわら
産まれてから5回くらいですが
4.5時間はみてるのと
息子自身、いろんな方に育てやすいでしょーと言われる子なので
8時間やってみます。
メモ、大事ですね。
しっかり書いて
渡します。
ありがとうございます!!
ユズママ
何回か見てくれてる経験があるなら大丈夫そうですね(*^^*)
ただ8時間なら息子さんの食べるご飯とかはキッチリ準備してあげといた方がいいかと思います(o^^o)
うちもかなり育てやすいと周りから言われる方でしたが、ママがいないとやっぱり子供も寂しいとこもあるので帰ってからはいつも以上にベタベタしました♡後旦那さんへの労いの言葉と褒め言葉で次回のやる気を出させるの大事です…うちは、年下なので特に(^_^;)笑
さわら
大袈裟なくらいのお礼と
食事の準備しておきます(*^^*)
私が寂しいです(ToT)笑