※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

2人目の妊娠で悪阻の症状が1人目と異なり、性別による違いを知りたい。性別はまだ分からないが気になる。

現在2人目妊娠中です👶🏻

1人目は、5wから8wまで気持ち悪さが軽くでた程度でした。

2人目は、4wから嗚咽が始まり、だるさで動けない
肌荒れが常にMAX状態で違いがあります💦

1人目と2人目で悪阻の出方が
違って、性別も違かったって方はいらっしゃいますか?

まだまだ性別はわからない時期なのは
承知ですが、ちょっと気になってしまって😣

教えていただけると嬉しいです☺️☺️

コメント

さいちゃんママ

1人目の時は仕事行けるくらいのつわりで男の子で、2人目は仕事行けないくらいしんどいつわりで女の子でした😳

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます😊
    私も1人目の時は働いていたのですが、全然行けるくらいのつわりでした!
    現在働いてはいないのですが、仕事してたら休んでるだろうなって思うほどの体調です😅女の子希望なので、ちょっと期待しちゃいました😣笑

    • 4月8日
deleted user

1人目 つわりで何も食べれない状態
2人目 吐くけど食べれるつわり
3人目 吐くけど食べれるつわり

長女みたいに重いつわりは下の子ではなかったですが三姉妹です☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます😊3人姉妹!華やかで羨ましいです🥺なるほどー、、ではその人の体質とかその時の体調によりけりなんですかね🤔?女の子希望なのですが、上の子に男の子!って言われているので、うちも同性かもしれないです😂笑

    • 4月8日