
コメント

はじめてのママリ🔰
むかーーし、働いたことがあります!!公立幼稚園はしっかりとした環境設定の中でとてものびのびと個性豊かに過ごすことが出来ると思います!!
先生方も研修などが多く、きちんと経験を積んでいる方が多いように感じます。
残念という点では小・中学のように毎年、先生の異動がある場合がある点です。
わたしはオススメします!!
はじめてのママリ🔰
むかーーし、働いたことがあります!!公立幼稚園はしっかりとした環境設定の中でとてものびのびと個性豊かに過ごすことが出来ると思います!!
先生方も研修などが多く、きちんと経験を積んでいる方が多いように感じます。
残念という点では小・中学のように毎年、先生の異動がある場合がある点です。
わたしはオススメします!!
「私立」に関する質問
娘の高校選びで迷ってます。 長文です。悩んでます。助言ください🙇♀️ バレーボールで数高、特待生で声をかけてもらいました。 ポジションはセッター。 ①県外、春高に出てる高校、入学、施設費その他諸々支払いはあり。…
保育園の運営体制が不安です。年長の長女を私立の認可保育園に通わせています。入園当初はかなり手厚く、良い園に入れたと感じていたのですが、年長の今になって運営への不安が生まれてきました。 ・運営元は社会福祉法人…
田舎で子供3人、大学も視野に入れたい場合は世帯年収どれくらいが目安だと思いますか? 小中は公立確定。高校は公立進学校を考えてます。 大学も私立医歯薬とか留学とかは除外と思ってます。 ※田舎なので子育て世代で世…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
現場で働いていた方からのコメント、とても参考になりました‼️ありがとうございました😭
個性豊かにというのはかなり魅力的ですね。
通える範囲に幼稚園、こども園が沢山あるので見学や情報収集して娘にぴったりなところを見つけたいと思います。