
コメント

Dig⭐︎Tig
保育士してます。
新年度、疲れが出る時期ですね。笑顔で元気に帰ってきても、新しい先生にどう接したらいいのかなとか、新しいお友だちが泣いているから僕は我慢しようとか、子どもなりに保育所で気を遣っていたりします。
おうちの人の愛情が1番の治療薬なので、仕事もあるかと思いますが休める時にたっぷり休ませてあげてください☺️
Dig⭐︎Tig
保育士してます。
新年度、疲れが出る時期ですね。笑顔で元気に帰ってきても、新しい先生にどう接したらいいのかなとか、新しいお友だちが泣いているから僕は我慢しようとか、子どもなりに保育所で気を遣っていたりします。
おうちの人の愛情が1番の治療薬なので、仕事もあるかと思いますが休める時にたっぷり休ませてあげてください☺️
「先生」に関する質問
学校での子供同士のトラブル こちらは被害者です。 担任の先生以外に相談したいときに相談できるようなところってありますでしょうか? 相談内容は、担任や加害者の親は軽く考えているようだが、こちらは簡単に済ませて…
小学1年生の娘の習い事についてです。 現在、ピアノ(水曜)、学研(月曜、金曜)、英語(土曜)を習っています。 英語についてなのですが年少から習っており、今年4月からお友達に誘われて別の教室に変わりました。 お友達と娘…
4歳の子供です 最近保育園で反抗的な態度、お友達先生に手を出す噛む、物を蹴るなど荒れているそうです 昔からすぐカッとなるすぐイライラしてる子供ではあったのですがもうすぐ5歳になるのに障害があるのかなと心配に…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
mii
まだ1歳になりたての小さい子供ですもんね🥲
たくさん遊んであげようと思います!