※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
家族・旦那

子供が熱を出した際、母親だけが仕事を休むべきなのか疑問に思っています。旦那は仕事に行ってしまい、以前は義理の両親の問題で早退したことがあり、子供のことでは休むのが不公平に感じています。

子供が熱…
仕事お休みしなきゃいけないのって
母親だけなんですかね…

旦那に言ったけど仕事行っちゃいました😩

旦那の親がお金のことで喧嘩したときは
仕事早退して帰ってきたくせに😡
子供のときは休むのもエーって感じで…

ほんと腹立ちます(-_-#)

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも昨夜から熱出しちゃいました😭
私は昨日、初出勤だったので出来れば行きたいなーと思って旦那に聞くも、無理だったので私です💦
仕方ないけど、旦那は忙しいで許される事にイラッとしますよね。
それでもうちの旦那は謝ってくれたのでマシですかね(笑)
明日も必然的に保育園お休みなので仕事行けません😭

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    初出勤だったんですね!
    休むのはいっつも母親で
    旦那は職場で気まずい思いも
    しなくてよくてイライラします⚡

    朝からも言ったのにしれーっと
    出ていきました😤

    • 4月8日
deleted user

絶対旦那休みませんよ笑

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    そうなんですね😱
    うちは親のことでは休む旦那に
    呆れました😒

    • 4月8日
はじめてのママリ🔰

実家の事だと休むのならめちゃくちゃ腹立ちますね😅笑
普段から何があっても休まないとかなら仕方ないなと割り切れるけど、そんなしょうもない事で休むなら子供の事でも休めよって思います😩笑

うちは私が扶養内パートなので金銭的な事を考えたら旦那が休むべきではないと納得してます。
でもやっぱり頻繁に休みにくいし仕事溜まるし職場の人に迷惑かけるしでたまにはお前が休み取れや!って旦那にイライラする事はあります😂笑

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    ほんとそれなんです!
    今まで2回あったんですけど
    2回とも実家には飛んでいきました😤

    私も扶養内だからって我慢
    してたんですけど、1回くらい
    休んで欲しいです😂

    • 4月8日
deleted user

まぁ実際旦那いても役に立ちませんしね😇

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    たちませんね😂
    言わないと動かないし😂

    • 4月8日