
コメント

mrznmc
何度言っても散らかしますよね>_<
うちはおもちゃ1個出したら1個片付けて!って言い聞かせてます!それでもふと見ると散らかってるんですけどね、、、
ドキンちゃんが好きなので、私がドキンちゃんを手に持って指人形のようにして、子供とお話してます!「ドキンちゃんこんな散らかったお部屋いやだな〜、片付けできるかなぁ?」って人形を使いながら言うと、喜んでしてくれます!

6kidsmama
なかなかオモチャ片付かないですよね🙀💦
うちは投げ込み式にしてます(´・・`)
大きめのカゴみたいなのに入れるようにしてます!
あとは、おかたづけー♪さぁみんなでおかたづけー❤とか
歌いながらやったりとか😋♡
-
はるくんmama
投げ込み式だと、簡単で良いですね
歌いながらお片付けですね!
やってみます(^^♪- 8月28日

こ
ママが片付けすると、子供も「ママが片付けてくれる」って思って片付けなくなるって聞いたことがあります(´・ ・`)
私は日中は片付けなくて、寝る前に息子と一緒に片付けて寝ます(笑)何度も片付けても結局は散らかすし、「さっき片付けたのに!」ってイライラするのも嫌なので( ´﹀` )
そろそろ、遊んだら片付ける習慣を根気強くつけさせようと思ってるところです(笑)
-
はるくんmama
そうなんですね(^^♪
日中、何度も片付けしてるとイライラしますもんね。
うちも、根気強く教えていこうと思います♪- 8月28日
はるくんmama
そうなんですね( ̄▽ ̄)
ぬいぐるみ喋らすと、良いかも知れませんね(^^♪
お互いがんばりましょう