※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

私立の年中認定こども園に通っています。進級費用として5万円が必要で、驚いています。

私立の認定こども園通ってます。
今年度から年中です。
進級費用として施設費用とかバス運営費とかで5万最初に払うんですが、こんなにかかるんですか?(>_<)
こんなにかかるって思わなくて今びっくりしてます💧

コメント

ちょり。

え💦高いですね😭
その分月々の経費などの支払いが無いわけではないんですよね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いや、あるんですよ💧毎月14000円払います(>_<)

    • 4月7日
  • ちょり。

    ちょり。

    えー💦それもあるのに?💦💦
    とても質の良い教育をしていただけるのでしょうか…高すぎてびっくりです。。
    感想ばかりで全然回答になってなくてすみません😭
    入園説明会とかでその説明は無かったのですか?

    • 4月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全く普通のこども園です。
    まず施設運営費が25000円。バス協力費15000円、誕生会費などです(>_<)
    説明会では、私が聞いてなかったって場合もあると思いますが多分言われなかったような💧入会金もかからないし普通の幼稚園よりもかからないと説明は受けてました(>_<)

    • 4月7日
はじめてのママリ🔰

同じく私立の子ども園(と言っても保育園とは完全分離型の幼稚園です)
通っていますが進級でかかる費用は教材費位です💦15000円前後。

バス代は毎月4000円弱払っているのみです。

高いですね😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    バス運営費とかってありますか?

    • 4月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    毎月のバス代(4000円弱)に運営費が込みになっていると思います。

    • 4月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね。ありがとうございます!

    • 4月7日
まめじろ

私立の認定こども園に通っていますが、進級にかかる費用はありませんでした。月々はバスも利用していますが、1万円もしないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね。やっぱりうちの幼稚園がぼったくりっぽいですね💧

    • 4月7日
はじめてのママリ🔰

年少から年長までの分とかではないんですよね!?💦
バス運営費払っても毎月バス代は払わないと行けないんですか?💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね、毎年払います、、年少のときも払いましたがそれは初期費用みたいなものだと思ってました(>_<)
    バス運営費払って、毎月のバス運行代5000円です(>_<)

    • 4月7日