※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あいうえおにぎり
ココロ・悩み

保育園に預けたことで周囲から否定的な意見を受け、落ち込んでいます。子供たちの成長を願いつつも、保育園に通わせることに罪悪感を感じています。

保育園って可哀想でしょうか...?

この春から次男も保育園に預け出しました。
長男は1歳4ヶ月での入園だったので比べるとだいぶ早い時期からの入園ですが、年度途中からだと満員で入れなくなってしまうのでキリよく4月から通わせることにしました。
保育園に預けて仕事をする理由としては、単純にお金を稼ぎたいからです。
これまで勤めていた会社は出産を機に退職し、お財布が夫婦別々の我が家で私はそれからというもの貯金を切り崩して生活していたので、そろそろお金を稼がないと私自身の貯金が底をついてしまいます。

コロナでもう年単位で会えていない義両親に良かれと思って入園の報告をしたのですが、義母から返ってきた言葉はマイナスなものばかりでした。
「そんなに小さいのに可哀想」「コロナが収まってからでいいじゃないか」「よく〇〇(夫)が許したな〜と思って」と言われ、なんだか落ち込んでしまいました。
実母には「私も0歳から預けて働いていたから大丈夫!」と背中を押されていたので、否定的な言葉が初めてでした。
歳の差夫婦なので義両親は私の祖父母と同年代です。
なので昔ながらの考え方というか、女は家を守るものという認識なんだろうなということも分かってはいるのですが...。
コロナの関係で次男にはまだ一度も会えてない義両親に、子供達のハレの日の姿を見せてあげたいとメールをした私がバカだったように思います。

長男は毎日「明日保育園行ける?!」と聞いてくるほど保育園大好きですし、家にいるだけでは出来ない沢山のことを経験して帰ってきます。
次男にも同じように保育園で新しい沢山の刺激を受けて成長してほしいと思っていたのですが、親のエゴだったのでしょうね...。
質問ではなく申し訳ありません。少し気持ちを吐き出してみたかったので、投稿させて戴きました。
同じような経験をされた方いらっしゃったら、ぜひコメントください。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは保育園行かせてないく、4月から幼稚園に入園しました❗️
保育園かわいそうだなんて思わないし、むしろ行かせればよかったって思ってます💦

  • あいうえおにぎり

    あいうえおにぎり

    コメントありがとうございます😭💓
    幼稚園ご入園おめでとうございます🌸🌸
    娘さんも幼稚園で沢山の素敵な経験をされますように☺️✨
    背中を押されるお言葉に勇気づけられました🥲!!

    • 4月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます☺️

    保育園いってもいかなくてもどっちがいいとかないと思いますが、保育園に行ったからこそ経験することができることってあると思います😋

    働くのだって子供のためですしね🥰❤️

    • 4月7日
レッサー

保育士しています😊
小さい頃から保育園に預けられて可哀想…って声は確かにありますが、、、
可哀想ってどういう視点から?なのか私も疑問です😅

確かに保育士として働いていても、子どもにとってはママが1番です‼️
でも、ママとただ長い時間一緒にいる事よりも、私はママとより楽しい時間を短くても過ごす事が大切だと思います😊
なので、働いてるママは子どもと過ごす時間は短いかもしれないですが、その分、短くても楽しくて濃密な時間を過ごす事が出来るなら、それが子どもにとっては幸せな事だと思います👍

  • あいうえおにぎり

    あいうえおにぎり

    保育士さんなのですね!
    保育士さん達のおかげで、いつも安心して子供を預けることが出来ています。ありがとうございます☺️
    お言葉の通り、一緒にいる時間が減ったからと言って愛情が減る訳ではないのです。
    短い時間の中でも子ども達と触れ合うことが出来たらそれで良いのではないかと思うのです。
    ただただ保育園に預ける=自動的に「可哀想な子」という印象が切なかったです。
    家庭保育の子も、保育園へ通っている子もみんなそれぞれ楽しんでいるといつか義母に伝わればいいなと思います😣✨

    • 4月9日
はじめてのママリ🔰

0歳から通ってる子たくさんいますし、今は入れたくてもすぐ定員いっぱいになって入れなくなるので入れるタイミングで入った方が絶対いいと思います!

年配の方は今の保育園がどれだけ入りにくい・入れるのが大変か分かってないだけだと思うので気にしなくていいですよ🌟
自分の入れたいときに好きーに保育園入れるならみんな必死になって保活なんてしてないです😢

  • あいうえおにぎり

    あいうえおにぎり

    長男が0歳児入園(年度途中から)を希望していたのですが満員で入れず1歳児の年度始めからの入園でしたので、次男を保育園に入れるとしたら年度初めからと決めていました。
    0歳児と言っても5月生まれなので入園してすぐ1歳になりますし問題ないだろうと夫婦で相談して決めたのですが、義母には伝わりませんでした...。
    りあむさんの仰る通り、我が家の地域でも少しタイミングを逃すと保育園には入れなくなります😣💦
    昔のままだと思っている義母はどうしようもないですね🥲
    ちょっとしたことなのに私はダメな母親だと落ち込んでしまい、復活に時間がかかりました。
    気持ちを切り替えて家族のため働きたいと思います!

    • 4月9日
ままり

考え方はそれぞれですよ。
よく息子が許したな〜って、息子が嫁の支払いもせず貯金崩させて生活させなければむしろ働かずに済みましたよね。笑
嫁だけが責められることではないですよね。
旦那は私の支払いをしないので私の支払いができないんです😊私も今働きに出たくはないし本当は家で見てあげたいですけどね、、こればっかりは財布別の我が家では免れないんですよーって🤣

私は家で見るのも、園に預けるのもメリットがあると思っています。
人によってはずっと家で親と一緒なんて可哀想!と言いますし、早くから園に預けて可哀想!っていう人もいます。
その人の価値観でしかないので気にしなくて良いと思いますよ。
ご夫婦の財布が別だという事情を知っててそんなふうに言ってきてるのであれば、嫁をなんだと思ってんの?って感じですよね。笑
私の地域は市内に空きがないと言われたので下の子は家で見てますが、同じところに入れるなら入れてあげたいですよ😊楽しみたくさん、成長もたくさんですよね😊

  • ままり

    ままり

    ちなみに私は保育園で働いていたこともあります。
    2人連れて歩いてて言われるのは、早く預けられたらいいね😊ですよ🤣
    他人は好き勝手言います。笑

    • 4月7日
🐇

預ける事情は人それぞれですし
可哀想だなんて思いません!

可哀想って思うなら、自宅で見るので息子にその間しっかり養ってもらえるよう言ってください😇って感じです。笑

というか働くまで自宅で子供見ている間って、旦那一切お金出してくれないのですか?😳

はじめてのママリ🔰

保育園は可哀想では無いですよ。

私自身は今、主人の転勤の関係で専業主婦しか出来ないため、同じような経験をしている訳では無いのに、コメントごめんなさい。
でも、働いていた時は、やはり4月からの方が預けやすいという理由で、0歳から保育園に預けて働いている先輩ママさん達がたくさん居ましたし、保育園で新しい刺激をたくさん受けて成長していくことも良いことだと思います。

それよりも個人的に気になったことは、あいうえおにぎりさんが出産のために会社を辞めた後も、お財布が夫婦別々で、あいうえおにぎりさんの貯金を切り崩して生活されていたという部分です。
旦那さんと話し合ったうえで、そのようにされていたのでしょうか?
義両親はそのことを知っていていますか?
それぞれ家庭の事情があるので、旦那さんが、あいうえおにぎりさんが働くことを応援してくれているならば、義両親の言葉は、気にしなくて良いと思います。

deleted user

たしかに保育園に行かせないといけないくらいの家庭状況を作った夫とそのことを教えてこなかった義両親ですもんね!本当息子がかわいそうですよね!

って言ってやりたいわー😂😂😂

はじめてママリ🔰

8ヶ月から保育園に通ってる息子がいます!

早くから可哀想だと言われた事もあります😂
言われて少し気になった事も
ありますが…
人見知りで外が大嫌いだった息子も今では外大好き!知らない子にも話しかけて一緒に遊べるようになり、たくさんの成長を感じ息子に気になってたことを吹き飛ばしてもらいました😂💕

すず

年単位で会ってない人よりお母さんの方が子供のこと間違いなく愛してますからね、
そのお母さんがいいと思うならその道がベストなんだと思いますよ!

反対意見にも得るものはあって、私は家庭保育ですが、
「刺激が少ない、他の子供との関わりがない、入園が大変」など言われることに対して、そんなわけない!!と思わず、そうかもしれないからこうフォローしよう!と考えています。
メリットデメリットがない選択はないと思うので、
何か言われた時にデメリットもあるかもしれないけどメリットの方が大きいんだ!と思える選択が良いかなと思います🤗