
授乳のタイミングで息子が起きない。寝てても時間で起こしても起きず、一瞬吸ってまた寝る。脱水心配。新生児の行動について。
授乳のタイミングで息子が起きません。
ミルクと母乳の混合でやっているのですが、3時間おきに母乳とミルクあげるように産院で言われたので実践しています。
しかし、寝てても時間で起こそうとしても起きません💦
オムツ変えても、手や足を刺激しても一瞬起きてすぐ寝てしまいます。かろうじて片乳だけ10分吸って寝てしまいます💦
脱水とか大丈夫か心配になります😓
生後1週間くらいの新生児ってこんなもんですか??
ちなみに夜はほとんど寝ず、昼間は余裕で3時間以上寝そうな勢いです💦
- 🐢(1歳8ヶ月, 4歳1ヶ月)
コメント

初めてのママリ🔰
うちの子もそんな感じでした😂
足くすぐっても触っても何しても起きなくて5時間くらい寝続けたこともあります💦
起こして授乳してくださいとは言われていましたが起きないものはどうしようもなかったです!笑

まゃん
私の子もよく飲んで寝てました。
泣いたらあげる感じでしてました☺️
-
🐢
コメントありがとうございます!
やっぱりそういう子もいますよね〜💦
入院中に助産師さんに時間で起こしてあげるように指摘されてしまったので気になっちゃうんですよね😓- 4月7日
-
まゃん
はじめ私もそーでしたよ。
徐々に時間もずれてきて
その通りになりませんでした😅- 4月7日
-
🐢
色々慣れるまでは仕方ないですよね🥲
ありがとうございます!- 4月8日
🐢
コメントありがとうございます!
ほんと何しても起きないときありますよね💦窓開けたり光当てたりしても全然で🥲
入院中、助産師さんに目つぶってても起きてるときあるからって言われたので哺乳瓶とかおっぱい近づけたんですけど全然ダメで🥲