※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yanmama
子育て・グッズ

保育園でのおねしょ対策について質問があります。おねしょシーツのおすすめや掛け毛布の代用について教えてください。

今日から保育園が始まりました。

まだ オムツがはずれてなくて トイトレ中なんですけど…今日から月曜日までは 11時迎えで お昼寝は火曜日から始まるんですけど お昼寝の時におねしょとかあると思うんですけど…毎日コインランドリーに布団を洗ったり乾燥機にかけたりとか…毎週も厳しいじゃないですか!?

おねしょシーツを購入しようかな!?と思ってるんですけど…

布団濡れなくて おねしょシーツだけ??犠牲??になってくれるオススメのおねしょシーツを教えて下さい。

掛け毛布は 軽いし 家でも洗えるし 一応予備で 夏用になってしまうんですけど…タオルケットもあるので 掛け毛布は 防ぎようないと思ってるので…下の布団を濡らさない おねしょシーツを教えて下さい。

コメント

野口🔰

そろそろ トイトレ始めようかな?
と思っている状態なので、参考になるか分かりませんが…

おねしょズボンの購入を考えています!

お布団 毎日持ち帰りも コインランドリーも大変ですもんね…!

寝る時間が長ければ、おねしょズボン+おねしょシーツになるかも知れませんが、おねしょズボンで事足りるなら助かりますよね‼︎

  • yanmama

    yanmama

    回答ありがとうございます🙇‍♀️

    おねしょズボンなんてあるんですね?!
    初めて知りました。

    保育園のお昼寝時間聞いてないので聞いてみて おしっこの量とかどんな様子か聞いて おねしょズボンとおねしょショーツ探してみます!

    ありがとうございます😊

    • 4月8日