![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠8週で健診があり、赤ちゃんと自分のことが心配。悪阻がつらくて家事もできず、夫や実母に助けられている。夫は優しく気遣ってくれるが、情緒不安定で自分でもわからない。ホルモンバランスの影響かもしれない。
今8週くらいで、明日健診があります!
流産の経験もあるので赤ちゃん無事かなと不安で仕方ないし、悪阻がしんどくて離乳食もまともに作ってあげれないし、ご飯も匂いがダメで作れず夫の夜ご飯は近くに住んでる実母に届けてもらってて、夜は夫が仕事から帰ってきて娘をお風呂入れてくれて食器洗いも片付けも娘の相手も寝かし付けも全てやってくれます😭
なんかもう不安でいっぱいだし、悪阻が辛すぎるし、色々実母と夫に任せて何もしてないダメな嫁と自分のことが思えてくるし、しんどいです🤣
夫は優しくて、ありがとうと言うとこんなのやるのは当たり前なことだから気にしなくていいよと毎日体調を気遣って言ってくれます😭そんなこと言われただけでなんか涙出てきます笑
情緒不安定すぎて自分でもよく分かりません🤣
妊娠中でホルモンバランスおかしいんですかね?笑
- はじめてのママリ🔰(3歳3ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私もそうですよ!😭
昨日も、大変だろうから早く帰るね!って言ってくれたけど急遽仕事が入って遅くなってしまった旦那がにムスッとしてしまい、仕事だから仕方ないのも分かってるしいつも配慮して手伝ってくれてるのに自分はこんな態度しかとれないって思ったら悪循環で泣きました🤣笑
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も同じく8週ほどで、明日検診です😊🐣
明日が待ちどおしかった気持ちと、知りたくない現実を突きつけられたらどうしようと、、、同じく不安定に過ごしています、、、😭まだ心拍が確認できていないので心配になります😂
私の場合ですが、なるようになる!と思って毎日必死に生きてます😓とほほ
良い結果が聞けますように💞
-
はじめてのママリ🔰
明日健診同じですね✨
早く病院に行きたいけど、エコー見るの怖い気持ちもありますよね🥺💦
お互いいい結果が聞けますように🙏🏻- 4月7日
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうですよね、私だけじゃなくて安心しました😂
私も仕事だから仕方ないのに、帰りが遅くなると何でって思ってしまってそんな自分が嫌になります、、、笑
旦那も理解があるし、ホルモンバランスのせいだと思って過ごすしかないですね🤣