産後3日目の入院中。おっぱいがカチカチになり、母乳の出が増えているが、病院の対応に不安。アドバイスを求めています。
産後3日目でまだ入院中です。昨日の夜からおっぱいがカチカチになり寝返りうつのも辛くなりました。看護師さんに相談したところ、「2〜3日すれば落ち着く。今は母乳が作られている段階だから、特に何もしなくてい。むしろ触らず、片乳2〜3分の母乳に留めたほうがいい」と言われました。うちの病院は母乳に力をいれていないので少し不安になってしまいました。ちなみに、片乳5分ずつくらいあげて初日は4mlでしたが、3日目の今日は14mlほどの母乳がでています。
アドバイスがあればお願いします!
- tomo-pii(9歳)
コメント
退会ユーザー
これからもっと
おっぱいが出るように
なりますよ(*^◯^*)
退院してからも
しばらくはカチカチに
なると思います。
いま2ヶ月ですが、
夜寝ると必ずカチカチに
なります(´Д` )!
寝返りもできないくらい
痛いときあります…
変な寝方すると
どちらかだけすごく
痛くなったりします。
あと下着がびちゃびちゃに
なったりします。
でも、おっぱいが
たくさんできてるんだなーと
確認できます(^O^)
どうしても痛くて辛いときは
搾乳してます(*^◯^*)
ままデビュー
母子同室ですか?
母乳が作られてきておっぱいも
まだそれに慣れてないので
初めの方はすぐカチカチに張って
私も痛かった覚えがあります>_<
とにかく赤ちゃんに飲んでもらうのと、
どうしても痛くて赤ちゃんのこと
抱っこすることも出来ないようなら
タオルを濡らして冷やしたりするといいですよ!
-
tomo-pii
母指別室なので、時間ごとに授乳室に行って授乳しています。やはり、はじめはカチカチになるんですね!いきなり、石みたいになったのでかなり焦りました💦赤ちゃんに吸ってもらって少しでも楽になるといいなー…
タオルで冷やすことも検討したいと思います!ありがとうございます♡- 8月28日
ぽんた、
赤ちゃんにとにかく飲んでもらってました^o^
搾乳も苦手でカチカチでどうしようーと悩んでたんですけど、保冷剤で冷やして緩和しました☺️
今から赤ちゃんも上手く吸えるようになって、お乳も乳腺増えてすぐ楽になりますよ☺️
-
tomo-pii
返信を下にしてしまいました💦すいません!- 8月28日
ちい
わたしも寝返りうつのも
痛かったです>_<
わたしの病院は母乳推奨で
いろいろ聞きましたが、
やはりそのまま何もしない方が良いみたいですよ(^^)
退院してもしばらくは
カチカチになると思いますが
そのうち赤ちゃんが飲む量と
作られる量があってきて
楽にならと思います♡
わたしは三ヶ月くらいでやっと
らくになりました。
生後数日で14mlほど飲めてるなら上出来だと思います⭐︎
-
tomo-pii
母乳推奨の病院でも、そのまま何もしない方がいいとのこと、安心しました♡需要と供給の関係みたいですが、そのうち楽になれると信じて、3か月くらいまでは気長に母乳をあげていこうと思います!ありがとうございます♡- 8月28日
azusa
私もなりました!おっぱいがカチカチで熱持って痛かったので脇の下に保冷剤をタオルでくるんで挟んでました
飲んでくれるようならどんどん飲ませてくださいと言われましたよ(^^)
搾乳するとまた作られてカチカチになってしまうから絞らないほうがいいと言われたので飲ませてましたよ!
-
tomo-pii
搾乳するとまた生成されてしまいカチカチになってしまうんですね。自然に任せて直接母乳をあげたほうが良さそうですね!
まさかこんなにすぐカチカチになるとは、そしてこんなに痛いとは思ってもなかったのですが、皆さんが通ってきた道だとわかりホッとしております。
ありがとうございます♡- 8月28日
tomo-pii
やはり赤ちゃんの吸う量が増えることで改善されるんですね!乳腺の開通もまだまだこれからてすもんね。もう少し様子を見てみたいと思います。保冷剤も使ってみようかな?
ありがとうございます♡
tomo-pii
こんなにカチカチになるものなんですね💦
勉強不足で、もしや乳腺炎!?とか思っちゃったりしてモヤモヤしてたので安心しました。
下着がビチャビチャになるくらい母乳が出てくれればいいなぁ♡
母乳が作られているだぁーくらいに思うようにしたいと思います。ありがとうございます♡