
生後1ヶ月半の女の子が、ゲップを嫌がって泣いてしまう状況について相談しています。授乳後にゲップをさせるのが難しく、他の方法で代用しても問題ないか不安です。対策や経験談を教えてほしいとのことです。
ゲップさせようとギャン泣き…
生後1ヶ月半の女の子です。食欲旺盛で授乳やミルクもゴクゴク飲みます。体重は低出生なので成長曲線ギリギリですが、体重増加は+約200g/週と良好です。しかし、授乳で片乳からもう片方へ替えるときや授乳やミルクを飲み終わった後にゲップさせようとすると、「ゲップよりミルク(母乳)が先じゃー!!早く出せー!!」と言わんばかりにゲップを拒み、仰け反ったり暴れたりギャン泣きしてゲップさせられないことが多いです。そういう時は諦めて授乳続けたり、簡単に背中叩いて終わりにしてしまってるんですが、こんなんでいいのでしょうか…?こんなガッツがあるのはうちの娘だけでしょうか?😭もし対策や経験談等、あったらぜひ教えて下さい😣
- はじめてのママリ🔰(4歳1ヶ月)

るなちん
娘のときは寝落ちも多かったのであんまりゲップさせてなかったです😂
今もよっぽどお腹すいてたらもう片方に移る前にゲップさせようとすると泣きますが、しないならしないで次飲ませてます(笑)
時差で出ることもあるし、両方飲んだあとしばらくトントンすれば大丈夫だと思いますよ~!
ゲップで出なかった分はおならにもなるし、わりとなんとかなります!(笑)

mc
娘も同じ感じです〜
間にゲップさせてくれないし、お腹に空気溜まると機嫌悪いしで困っちゃいますよね笑
うちは首も強くなっきたので縦気味に抱っこして授乳してます。そうすると空気が胃の上の方に溜まるので自然にゲップが出やすくなりました。
あとは飲み終わった後にうつ伏せにするとゲップもおならもよく出ます笑そしてそのまま爆睡します笑笑(うつ伏せの間は側で見守って暫くしたら仰向けに戻してます)
コメント