
娘のお気に入りのタオルケットを小さくする方法について相談中です。切る以外の方法を知っている方、教えてください。
4月から娘が保育園に入園しました!
元からNクールのミニタオルケットがお気に入りで常に持ち運んでいたのですが、もうちょっと小さくできないかとお達しがあり切るしかないのか、、、となっています。
全く同じタオルケットを買って渡してみたのですがお気に召さなかったみたいで投げ捨てられました、、、。
今のお気に入りのやつを切るしかないとなったのですが、切ったことある人いますか!!良い方法があれば教えてください!!
失敗できなくて震えてます😱
- ばんたろー(1歳8ヶ月, 5歳3ヶ月)

退会ユーザー
半分にたたんで縫ってしまうのはどうですか?
厚みが出てしまいますかね💦

新米ママ
うちは切っちゃいました!😂
大人用の小さめのひざ掛け(高校の時使ってたヤツ🤣)だったんですが、常にないとギャン泣きで洗濯して乾かすまでが地獄でした。。
形が変わって怒っちゃうとかもママリで見てビクビクしながら半分にしたら
え!みてぇ?いっぱ〜い😊て喜んでました笑
将来的にハンカチくらいのサイズにしていきたいです😆

もこム
えー!代わりに切って縫ってあげたいくらいですけど、
伸びる系の素材は難しいので周りにミシン上手な人とかいたらお願いしてみてもいいかもですね…😭

(21)
全然関係ないのですが
うちもNクールお気に入りでそれを絶対持って寝てるので悩んでました😂😂

37nosk
半分に切って、切りっぱなしの面だけ折ってミシンかけるかザクザク手縫いで縫ってはどうですか❓ 確かにミニタオルケットといっても持ち歩くには少し大きいですもんね😣
コメント