※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡
子育て・グッズ

4歳の娘の非常持ち出し袋について準備中。自分のリュックに入れるか迷っている。家族それぞれが必要なものを持つ予定。備蓄も不十分かも。相談したい。

非常持ち出し袋、防災グッズについて

お子さんが何歳から自分で持てるような非常持ち出し袋を用意しましたか?4歳の娘は自分で持てるかな?と思いつつ準備しようかと思いますが、まだ私のリュックに入れておいた方がいいのかな、、とも思います。

下の子の分もあるので私のリュックはすでにいっぱいいっぱいで、というか何を最低限持っていればいいのか分からないです。。あまりに重たいと避難の妨げになるとも思いますが、これだけは絶対!みたいなのをいろんなサイトでみても結局違うものがあるのでそれを詰め込むと結局いっぱいで😥
夫も同じものを用意していますが、出張が多く私一人だけで子供たちを連れて行くっていう可能性が高いので食料は夫、その他は私、みたいなことはせずそれぞれが必要なもの+子供のを私のと思っています。

色々調べてはいますが家の備蓄もまだまだ不十分かと思いますので、相談のっていただけたらと思います。

コメント

MK2

避難所などで支援物資などが
いつ届くかわからないだけに
私は子供の着替えなども一様
入れてます!
あとは救急セットと子供の解熱剤など!

とにかく、おとなの物は必要最低限で
子供の物を重点的にしてます!

  • ♡


    ありがとうございます!
    大人の最低限は何を準備されていますか?😌

    • 4月7日
  • MK2

    MK2

    水、非常食、救急セット、
    エマージェントシート
    タオル、モバイルバッテリー
    懐中電灯などです!
    あとは歯ブラシセットは
    入れておいた方がいいです!

    • 4月7日
  • ♡


    結構リュックがパンパンじゃないですか?😭非常食も入れたいと思ってますが結構すでに重くて🤣

    バスタオル
    懐中電灯
    ホイッスル
    着替え
    オムツ
    おしりふき
    除菌シート
    マスク
    生理用ナプキン
    水500✖️2
    トイレットペーパー
    非常トイレ
    レジ袋
    スリッパ
    カンパン一つ
    カッパ、エア枕
    レスキュー寝袋
    歯磨きセット、洗口液

    こんだけいれていっぱいで
    非常食と、水はもう少し入れた方がいいのか、迷ってます。

    • 4月8日
MK2

リュックではなく修学旅行
などに使うような大きい鞄?
に私はいれてます!