※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
cochan
子育て・グッズ

赤ちゃんの夜間の照明について相談です。日が暮れたらどのように灯りを調節していますか?リビングを暗くし、間接照明を使っています。

生後0〜1か月の赤ちゃん、
日が暮れてからどんなお部屋で過ごしていますか?

本で、明るいとこにいるのはよくないって見て
できるだけ部屋を暗くしているのですが、
リビングとそれに隣接する寝室という間取りなので

今はリビングの電気を消して
ダイニングや寝室の電気をつけて間接照明っぽくしています。



昼夜の区別がつくようにと思っているのですが、
日が暮れたらみなさんどのように灯りを調節していますか?

教えていただけるとうれしいです🌟

コメント

はじめてのママリ🔰

リビングの隣に和室があるので
リビングだけ普通に電気つけて和室は電気消してました!

赤ちゃんは和室で寝かしてました!!

  • cochan

    cochan

    ありがとうございます💓

    リビングはテレビとかもつけて普段通りなかんじですか?

    ちなみに、
    和室は暗くしてから扉とか閉めてますか?
    質問ばかりで返してしまってすみません💦

    • 4月7日
はじめてのママリ🔰

リビングと寝室が繋がってるのでリビングも電気消しちゃってました😀
子供が寝たら少し明かりつけてます!

  • cochan

    cochan

    ありがとうございます💓

    赤ちゃんは寝室で寝られてるのでしょうか?

    • 4月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寝室で寝てます😊

    • 4月7日
  • cochan

    cochan

    ありがとうございます💓

    ちなみに、
    夜はテレビ付けたりされていますか?

    • 4月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    テレビはつけてますが寝かせる時には消してます
    最近は昼と夜の区別がついてきたので新生児の頃からメリハリつけるのが大事かなと思います🥺

    • 4月7日