※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みいちゃん
子育て・グッズ

新生児が授乳中に寝てしまい、ゲップをさせるのが難しいです。横向きに寝かせており、おならは出るが吐き戻しが心配。無理にゲップをさせるべきか悩んでいます。

生後25日の新生児を育ててます!
完母で育ててるのですが毎回授乳中に寝ます_( _´ω`)_
入院中は寝たら絶対に起こして
ゲップをさせられたのですが顔を赤らめて苦しがって
とても可哀想でした。。。なので退院してからは
無理矢理やるのは辞めたのですが、毎度寝てしまうため
ゲップをさせずに顔を横向きにさせて寝させてます。
これだとダメなんでしょうか?おならはよく出ます
ただヨーグルト状のものを吐き出すことが多く(少量)
無理にでもゲップをさせるべきでしょうか?
ゲップをさせようと色んな角度で試したのですが
全部、顔を赤らめて苦しそうにします。
それを5分もやるのはどうかと疑問に思ってしまって、
同じ経験者の方、いらっしゃいますか?

コメント

海月

母乳なら大した量空気飲まないから斜め向きにしておけば
オナラで出るから
大丈夫って助産所でいわれました^ ^
ミルクのときは5分くらい付き合ってあげてと^ ^

  • みいちゃん

    みいちゃん

    斜めにしとけば大丈夫なんですね🙆‍♀️!!
    背中に丸めたバスタオルを入れたりしたほうがいいのでしょうか(´•̥̥̥ω•̥̥̥`)?

    • 4月7日
  • 海月

    海月

    フェイスタオルくらいのをいれてました(◍⁃͈ᴗ•͈)

    • 4月7日
lii

私の息子も毎回授乳中に寝ますしその頃は吐き戻し毎日してました!
起きていればゲップさせてますが寝てたら起こしたくないのでさせてません😅
そのかわりに寝かせる時に体ごと横向かせたりいっとき抱っこして布団に寝かせたりしています

  • みいちゃん

    みいちゃん

    同じ方がいて安心しました!
    起こしたくないですよね😭💦
    顔だけ横向きにしてはいますが体ごとのがいいですよね。゚(゚´ω`゚

    • 4月7日
  • lii

    lii

    背中に枕とかを畳んでいれてました!バスタオルとか💡
    今はもうなにもせず普通に仰向けで寝かせてますが…😅(笑)

    • 4月7日