
コメント

ちーちゃん
恐らくはじめは運動と食事で様子見て、 それでも改善されないようでしたら薬になるかと思います。
ちーちゃん
恐らくはじめは運動と食事で様子見て、 それでも改善されないようでしたら薬になるかと思います。
「運動」に関する質問
早生まれに関して、不快に思われる方は大変申し訳ありませんがスルーしてください🙇♀️ 第一子の時から夫の強い希望で、早生まれにならないように妊活時期を調整して、我が家の子供たちは春夏生まれです。 今現在もう1…
3歳9ヶ月、年少クラスです。(男の子) 初めての習い事を始めたのですが、落ち着きがない&話聞かないです😭💦 運動教室なのですが、楽しさが先行してしまってぴょんぴょん跳ねる。保護者が後ろで見てるんですが、何回も…
ダイエットについて 子供の卒園までに10キロ痩せたいです! 出産を経てだいぶ太ってしまったので来年の3月にある卒園式を目標にダイエットしたくおすすめのダイエット法を教えてほしいです。 今は育休中で日中は小さい…
サプリ・健康人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます、境界型だと薬は保険効かないとでてくるのですが自費で薬使うということでしょうか?
ちーちゃん
すみません、私日本に5年前に引っ越して来たばかりなのでそこまでは分からないのですが、カナダに住んでた時義理の父が糖尿になって、 境界型だとまだ完全に糖尿になってないのでそれが酷くなると->糖尿病になると薬って感じですかね。 数年間頑張って食事制限とかしてましたけど、ちょっと前からインシュリンうつようになりました。