
上の子の卒園式と入学式、下の子の入園、マイホーム完成が重なる時期に手続きが多くなります。似た経験をした方はいますか?実際の大変さについて教えてください。
2023年の3月に上の子の幼稚園の卒園式。
2023年の4月に上の子の小学校の入学式。
2023年の4月に下の子の幼稚園年長途中入園。
2023年の3月にマイホーム完成予定でいます。
色々と手続きがバタバタするのは
覚悟していますが
同じような方いらっしゃいましたか?
実際キツかったですか😭
ちなみに引っ越すところは
車で40分ぐらいのところです。
- ERKP(7歳, 8歳)
コメント

まあ
2019年6月 新車購入
2019年7月 次男保育園途中入園
2019年10月 三男出産
2020年4月 マイホーム完成
2020年12月 三男保育園途中入園
2021年3月 長男保育園卒園式
2021年4月 長男小学校入学式
なんかすごいバタバタしてたなぁとは思うしその時その時は必死だったけど楽しみも多かったしキツかったって記憶はないかなって感じです🤗
ERKP
詳しくありがとうございます!
引越しは2020年4月に
した感じですか?
確かに楽しみも沢山ありまし
その事を考えたら
苦ではなくウキウキですよね🥰
長男くんご入学おめでとうございます★
それとお子さん4人目😳
凄いですね!
わたしなんて2人で
精一杯なのに😭笑
まあ
4月5日に引渡しで10日あたりには住みはじめました🏠✨
最初は住んでるだけでウキウキなので楽しさのが多いかもです♡
ありがとうございます!!!
いやーそんなことないです😂あたしもいっぱいいっぱいだし子供達にも我慢させること増えるからどうなんかなって思うけど…赤ちゃんの可愛さに負けたのと女の子がほしくて😂😂笑