
コメント

nn62yy
33坪というと約100m2ですね。
普通の広さの3LDKであれば、十分な広さだと思います😊
平家であれば階段もないですし、その分収納などのスペースも取れていいかと!
羨ましいです✨

はじめてのママリ🔰
3LDKで水回り、玄関全部含めて33坪ですよね?
狭いと思います💦
収納が無い家になると思いますよ🤔
最近は平屋が流行ってて知り合いに3人平屋で家を建てましたが、全員が建坪45以上でした😭
参考までに。。。
-
きっき
45坪ですか😳
広いですね!
私たちにはちょっと持て余しそうです💦
ありがとうございました😊- 4月7日

ママリ
狭いか狭くないかだと普通かなあと思います。2階建てで延べ床33〜35坪の人も周りで結構いますし!
正方形が長方形よりかでも感覚変わると思いますよ(^^)
-
きっき
正方形と長方形ではどちらが広く感じるとか使いやすいとかありますか?
- 4月7日
-
ママリ
長方形の方が奥行きを感じやすいと思います。
我が家は正方形よりの長方形で21畳のリビングですが、見た目は同じ21畳でも縦長の方が奥行きを感じて広そうに見えます。
ただ使い勝手は今のLDKが最高なので私たちはこちらを選びました(^^)
建物自体も同じことが言えると思います。うちは回遊にしたかったので家は正方形に近いです。
長方形だと廊下が必然的に必要になります!
素人の私の意見ですので参考までに(^^)- 4月7日
-
きっき
ママリさん
なるほど〜
分かりやすい教えていただきありがとうございます😊
たしかに以前完成見学会に行ったお宅が正方形リビングで数字の広さより体感では広さを感じなかったことがあったので、そういうことだったんですね🤔
私も使い勝手も含めて、色々検討してみます!
勉強になりました!
ありがとうございます😊- 4月7日

はじめてのママリ🔰
二階建てですが、一階部分に水回り、和室6畳あり、24坪です😊寝室も子供部屋もそこまで広さがいらなければ余裕だと思います😊

退会ユーザー
【少し狭い】と思います。
お洋服・子ども用品や他の収納のことも きちんと考えていますか?

A☻໌C mama
住んでいる地域によると思うので何とも言えないですが、私の地域(地方都市)ですとよくある広さです😉主人の仕事柄新築をよく見るのですが、30坪前後が多いようです。33坪は田舎住まいの方は狭いと感じると思いますし、都会住まいなら充分な広さだと感じる人が多いと思います!
特になっぴーさんの場合は平屋ですし、広さは充分だと私は思います✨ちなみに私も平屋で30坪で建築予定ですが、担当者も充分な広さですよ、と言っていました☺️平屋はデッドスペースがない分、収納もうまく使えますよ👌
家族構成が今のままなら良いと思いますが、もしお子さん増える予定でしたらもう5坪程度あると安心ですね。
きっき
十分な広さと言っていただけて安心しました😊
ありがとうございました!