※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はる
子育て・グッズ

双子の息子が鼻詰まりで苦しい。病院に行くのが大変。自宅でできる対処法を知りたい。

双子の息子が先月末に微熱を出し数日で治りましたが、鼻詰まりがなかなかよくなりません。
鼻の穴を覗いても塞がっているわけではなく、長男だけ手動の鼻吸い機を使いましたが嫌がるのであまり効果がありませんでした。
日中はたまに垂れてる程度でご飯中長男が苦しいのか口を開けて口呼吸をすることがあります。
夜は口を開けずに寝れています。

鼻詰まり以外には問題はなく2人とも元気です。

コロナもあり、2人いるので病院に連れて行くのもかなり大変なのでどうするべきなのか迷っています。
今まで耳鼻科には通ったことがなく、近いところがあまり評判が良くないみたいなので尚更行きづらいです。

もし自宅でできることがあれば教えていただきたいです。

コメント

deleted user

メルシーポットはどうでしょうか?

手動はきついかぁと思います💦

鼻を吸う時に胸から下をブランケットや毛布、大きなタオルで芋虫くんにするといいですよ!

  • はる

    はる

    コメントありがとうございます😊

    メルシーポット有名ですよね!
    でも少し高いなあと思ってしまって💦

    手動だと難しいですかね?

    なるほど!
    いつもバタバタされて大変だったので試してみます😊

    • 4月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    高いですが、ないとホントしんどいです😭

    手動でお母さんが口から吸うやつは風邪が家庭内感染しますよ😱くしゃみでも夫婦ともにうつされひどい目に遭いました😱電動と手動だと圧倒的に吸引力が違います!

    手を胸に持っていくといいですよ!ぐるぐる芋虫くんを足で挟んでっていうスタイルでわがやはやってます!

    • 4月6日
  • はる

    はる

    そうなんですね!
    検討してみます☺️

    そういうこともあるみたいですね😱
    確かに電動だと吸引力変わりますよね💦

    細かくありがとうございます😊

    • 4月6日
ふじこ

ピジョンの電動鼻吸い器使ってます。
手動は二人は無理です笑
朝一とお風呂上がりの鼻吸いが効果的だと思います。
出るものは吸った方がいいと耳鼻科で言われましたよ😌
電動鼻吸い器は、買ってよかった育児用品の3本の指に入ります👩‍👧‍👧
おすすめです!

耳鼻科ではなく、小児科はダメですか?
ネットで順番予約して行ける小児科とかないでしょうか。

  • はる

    はる

    コメントありがとうございます😊

    とりあえず長男の方が気になっていたので試しただけですが、確かに大変でした😂
    2人はやれないですね💦笑
    検討してみます!

    小児科でも問題ないですよね☺️
    いつも予防接種でお世話になっているところがあるので明日聞いてみます!

    • 4月6日