
コメント

ママリ
新規で職探しするところからorパート予定なら幼稚園年少(またら年少々)の入園まで家でみます☺️
産休中やキャリア継続確定の旨味のある就職先があるなら保育園いきたいですねー😆

みみ
6万😱💦月ですか?年ですか?
6万も取られちゃうならもしパートとかでそのぐらい、もしくはそれよりちょっといくぐらいしか働かないのなら家でみます💦
-
はじめてのママリ🔰
もちろん月です🤮
ですよね😰😰😰- 4月6日
-
みみ
月ですか😱💦
さすがに6万も取られたら働いてるのが馬鹿らしくなっちゃいます🥺💦もう少し安い保育園とかはないんでしょうか?所得によって変わるからあんまりどこも大差ないんですか?💦- 4月6日
-
はじめてのママリ🔰
どこも六万だとおもいます😅
ただ年齢によって金額もだんだん安くなるのかな?と思い来年は六万より安くなるのかなとおもい🙇♀️- 4月6日
-
みみ
私は娘を保育園に預けてますけど毎月9400円です💦
確かに年齢で金額も変わりますね!- 4月6日

退会ユーザー
6万なら家で見ます🥲✨
ほぼ保育料にもってかれるのは辛いです。笑
3歳なるまで、託児所付きのパートにしてみるとかもありですね😊

ゆー
上の子の3歳クラスになるまではうちも月6万でした😂
3歳以降は無償化なので給食費と布団リース代のみで月1万もいかないくらいです!
下の子が4月から入園し、二人目半額で月3万円+おむつ布団リース代です。
悩みましたが、退職してしまうのは退職金などもったいない、厚生年金掛けておきたい、子供と24時間べったりより多少忙しくても離れる時間がほしかったので6万払ってでも働き続けることにしました!
はじめてのママリ🔰
新規で職探しのパートです💦
おうち🏠でみることになるとおもいます🤮