※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供が保育園に入ると、保育園代は6万円。来年入園時、2歳7ヶ月で少し安くなるか悩んでいます。皆さんはどうしますか?

子供一歳7ヶ月です✨
役場で保育園代いくらか去年に聞いたら六万とゆわれました。
来年もし入園するとなると1年後の4月には2歳7ヶ月です。
六万から少し安くなるのかな??✨
皆さん保育園代六万ならどうしますか?
働くかお家でみるか🏠✨

コメント

ママリ

新規で職探しするところからorパート予定なら幼稚園年少(またら年少々)の入園まで家でみます☺️
産休中やキャリア継続確定の旨味のある就職先があるなら保育園いきたいですねー😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    新規で職探しのパートです💦
    おうち🏠でみることになるとおもいます🤮

    • 4月6日
みみ

6万😱💦月ですか?年ですか?
6万も取られちゃうならもしパートとかでそのぐらい、もしくはそれよりちょっといくぐらいしか働かないのなら家でみます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もちろん月です🤮
    ですよね😰😰😰

    • 4月6日
  • みみ

    みみ

    月ですか😱💦
    さすがに6万も取られたら働いてるのが馬鹿らしくなっちゃいます🥺💦もう少し安い保育園とかはないんでしょうか?所得によって変わるからあんまりどこも大差ないんですか?💦

    • 4月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どこも六万だとおもいます😅
    ただ年齢によって金額もだんだん安くなるのかな?と思い来年は六万より安くなるのかなとおもい🙇‍♀️

    • 4月6日
  • みみ

    みみ

    私は娘を保育園に預けてますけど毎月9400円です💦
    確かに年齢で金額も変わりますね!

    • 4月6日
deleted user

6万なら家で見ます🥲✨
ほぼ保育料にもってかれるのは辛いです。笑
3歳なるまで、託児所付きのパートにしてみるとかもありですね😊

ゆー

上の子の3歳クラスになるまではうちも月6万でした😂
3歳以降は無償化なので給食費と布団リース代のみで月1万もいかないくらいです!
下の子が4月から入園し、二人目半額で月3万円+おむつ布団リース代です。
悩みましたが、退職してしまうのは退職金などもったいない、厚生年金掛けておきたい、子供と24時間べったりより多少忙しくても離れる時間がほしかったので6万払ってでも働き続けることにしました!