※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
am
妊娠・出産

妊娠中のよだれつわりで、会話もままならず悩んでいます。同じ経験の方、いますか?

よだれつわりについてです。
毎日ヨダレが大量にでて飲み込むことができず
吐き出しても数分で口の中がいっぱいになります、、
そのためろくに会話もできず娘にもジェスチャーで接する日々です。
産むまで続いたという話を聞いて、このまま喋れない日々があと何か月も続くのかと思うと娘に申し訳ないです……。
同じような経験された方いらっしゃいますか?😢

コメント

ままりん

私もよだれつわりが酷くて産むまで続きました😣
辛いですよね、、
私はずっとティッシュくわえてて😂
家の中ではいいんですけど、買い物もティッシュくわえたままとかは 無理なので ほぼ主人や両親にお願いしてました💦

  • am

    am

    回答ありがとうございます😭
    産むまでですか😨
    私はティッシュもすぐにびちょ濡れになってしまいます😂
    ほんと外出時困りますよね💦

    • 4月6日
SUN&MOON

私も1人目も今回もよだれつわりありました。。
今回同じくしゃべれなくて娘にジェスチャーでした。
2ヶ月半くらい続いて14週ちょっとで落ち着きました。

1人目の時は16週ちょっとで落ち着きました。

  • am

    am

    回答ありがとうございます😭
    吐きつわりも同時にあって今は落ち着いてきたのですが、よだれつわりだけがしつこく残ってる感じです😔
    同じようにジェスチャーで過ごされた方がいてちょっと安心しました😂

    • 4月7日
  • SUN&MOON

    SUN&MOON

    辛いですよね。
    そして、子供にも辛い時間を与えたなーって思いました。
    なのに、今も神棚に
    「早くお母さんが元気になりますように」ってよくお願いしてるの見て、嬉しい気持ちと切ない気持ちとになります😭

    • 4月7日
  • am

    am

    お子さん優しいですね😢
    最悪産めば治ると思って乗り切りたいと思います😫
    ありがとうございます☺️

    • 4月8日
ままり

わたしも3人とも よだれつわりありました😭 いちいち吐き出しに歩けなかったので 家にいても 外でも タオルやハンカチ ティッシュは必須で いつも口に咥えてて 食後や吐き気がするときは 大量分泌されてました😭 つわりが終わったら 日常的に出続けるということはなくなりましたが 少し疲れたり 吐き気がするときは たくさん出ます! わたしの場合は 産んでからも 吐き気がするときは 癖づいたのか よだれが溜まるようになってます 、、😞

  • am

    am

    回答ありがとうございます😭
    週数同じですね🥰
    口にくわえていると少しは楽ですか?ティッシュはすぐびちょ濡れになってしまいます😢
    もともと風邪ひいた時によだれ過剰になったりしてたのですが、体質なんですかね😭
    上の子と会話するのきつくないですか??

    • 4月6日
ままり

安定期から始まり出産するまでありました😭

今回は初期からあるので産まれるまであるのかなーとめちゃくちゃストレスです😭
地味に辛いですよね...

  • am

    am

    回答ありがとうございます😭
    やはり出産するまで……覚悟を決めないとですね😖
    ほんとにストレスすごいんですが、おしゃべり大好きな娘も私と上手く喋れないのでストレス溜まってるみたいでやばいです😂😂

    • 4月6日
👦👦👦3児のママ👦👦👦

こんばんわぁ🌃✨

お疲れ様です☺️


わたしはヨダレ悪阻が妊娠6週から産後2ヶ月までありましたよ‼️‼️


食事も全く出来ず重症妊娠悪阻で半年以上入院しました😴😴

今回の妊娠はヨダレ悪阻が全くないので、それだけでも軽く感じますがまた重症妊娠悪阻で入院しました。

今回は9日間入院しました。




でも

  • am

    am

    回答ありがとうございます😭
    産後まで!!それは大変でしたね💦
    私も2人とも重症悪阻で入院しました🥲しんどいですよね、、2人目は少し軽いかな?と思っていた矢先のよだれつわりで気が滅入ります😂
    少しでも早くつわりが落ち着きますように……!😖

    • 4月7日