※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

つわりについて、1人目は軽かったが2人目は吐き気が強く、体重が減ったことが不思議です。どう思いますか?

ネットだとつわりは2人目の方が軽い…って書いてるけど、どうなんでしょう?🤔

私は1人目男の子で、吐いたことはなく仕事は休むほどでなく。ピークに体重が2キロ減った程度で、それ以外の期間はどちらかと言うと食べつわり?
確かピークの時だけ、ちくわが食べやすくて😂
つわり期間通してカルピスをめっちゃ飲んでました。
あとほうじ茶ラテを飲んでた記憶。。
そして、よだれつわりがすごくて永遠によだれ出してました!

2人目は最初から結構吐き気がきつく、吐いて食べれない期間もあり、6キロ痩せました!でも今12週になりスナックやポテトが食べられます。でもちょっと動くと吐き気が。。飲み物はコーラが飲みやすくてコーラばっかり飲んでます😂相変わらずよだれつわりはあって、永遠によだれ出してます…😭

2人目の性別はまだわかりませんが、つわりってなんで同じ人間なのにこうも違うのか不思議です🤔
どうせ違うならよだれがなかったら嬉しかった・・・笑

コメント

はじめてのママリ

男女女ですが、産む度酷くなってます😭
緑色の泡?吐いた時はしぬの、、?ってなってました😂

  • ママリ

    ママリ

    産むたび・・・!!やっぱり母体のダメージの蓄積みたいなのもあるんですかね。。😭
    緑の泡は死を覚悟します😭ww
    私も今回は結構血を吐いてて、メンタルやられて仕事の上司に「私死ぬかもしれないです」とか言ってました、、今考えるとメンヘラで恥ずかしい…

    • 6月28日
ほの

つわり辛いですよね💦
私は1人目辛くて、2人目はそれよりは比較的軽かった方です💡
そして今回はよだれつわりが本当に辛い🤣
よだれつわりって終わりが来るんでしょうか🥲💦

  • ママリ

    ママリ

    今回の妊娠だけよだれパターンですか?なんかSNSだと産むまでよだれ続いた人多いですよね😭。。
    ヨダレほんと面倒ですよね😭

    私珍しいパターンかもしれないですけど、1人目の時、つわりが14週で落ち着いてきて食べつわりではあったけど全然動ける感じだったので、友達の結婚式行ったんですよ!
    それまでヨダレだけは変わらずあって、結婚式もペットボトルに吐きながらじゃないと無理かな..と思ってたんですけど、いや大事な友達の結婚式でそんな真似できん!!と思って、気合いで飲み込んでたら、そこから「あれ?別に飲み込めるじゃん」ってなって、終わりました😂

    • 6月28日
  • ほの

    ほの

    そうなんです!産むまでとか無理って思ってます😂
    前回の妊娠ではずっと吐いてた記憶しかないんですが、今回は明らかによだれに悩まされてます💦
    私ももうすぐ親族の結婚式で、よだれ心配だったんですが、気合いで飲み込んでみます!笑

    • 6月28日
  • ママリ

    ママリ

    でもほんとに旦那の長時間の運転も耐えれたし、なんでも食べれてたくらい良くなってた(結婚式やホテルのご飯なんでも食べてました)ので飲み込めたと思います…笑、今なら無理😭笑
    ご無理なさらず、結婚式楽しんでください☺️

    • 6月30日
みるく

私は3人とも同じでした!
とにかく気持ち悪い、吐く、
食べれない😭

  • ママリ

    ママリ

    同じだったんですね!😭しかも全部吐きつわり・・・一番辛いですね😭
    それなのに3人も出産して本当に尊敬です。。つわりがなくなる薬があればみんな妊娠生活楽しめるのに…😭

    • 6月28日
ama

上も下も男の子で、下の方がつわりきつかった&長かったです!
2人とも吐くほどではありませんでしたが…

私もよだれつわりあって、仕事中もずーっと飴を舐めてました😂

  • ママリ

    ママリ

    やっぱり下の子の方が長引くんですかね😭、、男の子だとヨダレつわりとかジンクスあるのかな?
    よだれは本当仕事に支障出るから面倒ですよね。。私も飴舐めてます、ヨダレのせいで外出するのも億劫です😭

    • 6月28日
しろ( •ᴗ• )

1人目女の子でしたが、食べ悪阻はあったもののそこまで酷くありませんでした💦
2人目は恐らく男の子なのですが、吐くまではいかないもののずっと気持ち悪くて6kgくらい落ちました😅
後期に入った今も、上の子は無かった後期つわりがあり参っています😂

ちなみに1人目はマックのポテトや梅干しを、
2人目は果物やミニトマトをひたすら好んで食べています🍉

  • ママリ

    ママリ

    女の子男の子はつわりの重さ関係あるのかな?気になります!
    私もその2人目の方が後期つわりがあるっていう噂を聞いて今から病んでます・・・😭笑
    食べ物の好みが違ったんですね!果物やミニトマト健康的で羨ましいです笑

    • 6月28日
ゆう

1人目男の子、酷い吐き悪阻で重症妊娠悪阻で入院しました。
2人目女の子、軽い食べ悪阻で吐いたのも数える程でした。

  • ママリ

    ママリ

    2人目の方が軽かったんですね!!本当つわりって不思議です、、性別も関係あるのかな?
    血液型とかどっちに似てるかとかも言われてますけど結局人それぞれなんですかね〜🤣

    • 6月28日
はじめてのママリ🔰

男女女4人目男ですが私は男女で違いました😊4人目が一番きつかったです💦

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!!女の子の方が楽だったんしょうか😳つわりって不思議ですね。。4人もつわりを乗り越えたなんて尊敬でしかないです、、😭

    • 6月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですです、私は女の子は楽で男の子は入院レベルです🫠
    性別わかる前から、今回女かも、男かもって分かります😂

    • 6月28日
はじめてのママリ🔰

男3人ですが、どんどん酷くなりました🫠

  • ママリ

    ママリ

    やはり酷くなる人の方が多いような…🫠笑
    母体にダメージが多少なりとも残ってるとかあるんでしょうかね。。3人もつわりを乗り越えてて本当にすごいです😭私は今回で本当にもう頑張れない。。と挫けています😭。。

    • 6月28日
ママ🌈

3回目の方がやばかったです

1回目より2回目……でしたが、今回が飲み食いしたもの全て吐きました🥲

  • ママリ

    ママリ

    どんどん酷くなってるんですね😱
    せめて軽くなってくれた方が嬉しいのに😭。。まだつわりが辛い時期ですかね、お互い頑張りましょう😭!

    • 6月29日
ママリ🔰

男→吐く
女→吐く。この子は同じ血液型🥹
男→吐かない
でしたー!性別ではあまり違いがなかったので血液型かなぁと思ってましたが、同じ血液型でも吐いたので謎です😂

  • ママリ

    ママリ

    血液型も性別も関係ないんですね笑、つわりって本当に謎ですよね。。個人の体質かと思いきや子供によって全然違ったり。。
    早く全貌を解明してほしいです😭

    • 6月29日
もんもん

2人とも男の子ですが、1人目5w〰️毎日20回の嘔吐を2ヶ月
2人目気持ち悪さや吐きづわりはありましたが焼肉食べてました🥩‪🔥
でもどちらとも口マズがあり麦茶は飲めませんでしたが、2人目は毎日マックに通ってました😇

  • ママリ

    ママリ

    2人目は焼肉やマックに行けてたんですね😂!同じ男の子でも全然違うんですねー!😳
    1人目でそんな大変なつわりだったのに2人目に挑めたのがすごいです😭
    私は子供の性別はどっちでも良くて、ただ健康に産まれてほしい、そして自分も早く健康体に戻りたいです😭笑・・・

    • 6月29日
まき

男女いますが、二人ともつわりなかったし、食の好みの変化もまったくなかったです。しいていえば、7.8週あたりの2週間くらい眠気がめちゃくちゃひどかったくらいでした。二人とも同じような体調だったので同性になるかな?って思っていましたが、違いました。

  • ママリ

    ママリ

    つわりがないって本当に羨ましいです!!😭今友達も2人目妊娠してますが、2人とも全然つわりないって言ってて、、それはもう体質なんですかね。。笑
    つわりで性別はわからないということがわかりました!😂

    • 6月29日
まー( ゚∀゚)ー*

二人目のつわりのことはまだわかりませんが、よだれつわりは一人目でありました。
安定期に一度止まり、後期にまたぶり返しました。
ただ、緊張というか、はりつめてるときはとまったりもしてました(母親教室とか)
地味にきついですよね💦